非公開ユーザー
ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
オウンドメディア・HPなら絶対使うべき
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・完全無料で利用できる
・プラグインが豊富
その理由
オープンソースソフトなので無料で利用できるのはやはり大きなメリットです。無料ですがさまざまなプラグインが無料で提供されているためCMSに費用をかけられない人でもおすすめです。
また利用者が多いためエラーや設定方法も検索すればすぐにヒットするため、簡単に解決できます。
有料のサービスもありますが5,000円~2万円前後を支払えば自分の好きなテンプレートデザインにサイトをアレンジできます。
大手企業でも実はWordPressでサイト構築されているとも聞くため、顧客情報を持つ基盤としては別のサービスが良いですが、HP・メディア立上げならおすすめです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・たまにUIが変わって操作画面がわかりづらくなる
・Web p(ウェッピー)画像の一括アップができない
・定型文保存機能が欲しい
その理由
定期的なアップデートなので良いことなのですが、UI変更があると設定箇所がたまにわからなくなる時があります。(大きな改善要望ではないですが)
最近、PNGファイルだとページ読込速度が遅くなってきたのでウェッピーファイルにしようと、一括アップをしようとしましたが、、、、なんと1枚ずつしかできなかったです。
100枚くらい試しましたが、非常に時間がかかったのでWeb pもはやめに一括アップに対応してほしいです。
一部、定型文として使う場面があるため定型文のテンプレート保存機能があると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・簡単にオウンドメディア構築
・テンプレートも有料素材を使えばオリジナル
課題に貢献した機能・ポイント
オウンドメディアの構築でWordPressを利用していますが、初心者でも簡単・直感的に操作ができるため個人ブロガー・法人企業にもおすすめです。
無料素材のテンプレートではイメージ通りのレイアウト・構成が作れないですが上記記載の通り多少金額を出せば
おしゃれなサイトに仕上げることができます。
またプラグイン・連携機能も豊富にあるため、GoogleAnalyticsや各種サイトのトラッキングなども簡単に設定できます。
検討者へお勧めするポイント
HP作成・ブログ機能をつけるならWordPressがおすすめ