haneda sadahiro
オフィスHANEDA|デザイン・製作|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用
短期間で高機能な自社サイトを立ち上げるのに便利です。
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・プラグインを追加するだけで必要な機能を無料で導入できる点
・ビジネスブログから店舗案内、会社案内とサイトデザインのバリエーションは多く、無料、有料に関わらず世界中のデザインを選択できる
その理由
・小規模事業者にとっては、導入しやすいシステム。各種テンプレートもそろっていて、会社案内などで必要な項目を入れ替えるだけで良い。ユーザーが多いのでトラブルやエラーがあっても、検索すれば、ほとんど解決できる。設定画面も日本語表示なので、運用しやすい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・無料で提供されるテンプレートやプラグインの場合、運用情報や検索結果が制作者に無断で送信されたりすることも多いので、導入にあたって、危険度を判定する表示などが欲しい
その理由
・企業からの委託で作成した場合に、企業サイトの閲覧情報が大手企業のビッグデーター分析に使われてしまうのは、好ましくないから。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・小規模事業者補助事業で、認可から報告までの時間が3週間ほどしか取れない中、レストランのサイト一週間で立ち上げることができ、さらに各種予約機能、物販機能まで追加できたこと。
・検索エンジンとの相性も良いため、予約や来店増加に大幅に貢献できたこと
課題に貢献した機能・ポイント
・ディナー予約機能(プラグイン)による受注増
・テイクアウト用注文機能(有料プラグイン)での受注数増加
・新着情報掲載機能(緊急事態宣言に合わせた営業時間の表示と各種申請資料に活用できました)
検討者へお勧めするポイント
外注なら30万円程度の予算をめどに、クラウドワークスなどで相見積もりをお勧めします。自社で低価格で作るときは、lightningなどのテンプレートを使えば、迷うことなく短期間で仕上げられます。