非公開ユーザー
経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
今後のオンライン発信活動に必須のツール
CMSで利用
良いポイント
自分でウェブサイトに都度何かしらの更新がタイムリーにできるところが1番の魅力だと思う。制作会社に管理費用を払う必要もなく、オウンドメディアなど昨今のオンライン活動、発信活動がスムーズに行える。加えて、世界で約半分のサイトがワードプレスで作られているということもあり、様々な連携プラグインの機能があるため、必要な機能を追加しやすい。
改善してほしいポイント
構築段階である程度自分で更新する予定箇所を決めておこないと、構築した後から気軽に自分で更新できないこともあるので、後から更新したい箇所の構築もできるようになるとベターかと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個人や少人数の企業にとって、費用もかからず思い立ったタイミングでウェブサイトの更新や記事などの追加ができること。ワードプレスなどを使っていない多くの場合、静的ページと言われる状態で、何かしらの更新(お知らせやニュースなど)やコンテンツ(記事など)追加の場合に、都度ウェブ制作会社などに費用をかけて依頼する必要があり、またタイムリーな対応も難しいため、結論、時間とお金がかかる状態ですが、それをワードプレスでしっかり構築すれば自分達で更新や記事などのコンテンツの追加がタイムリーにできる点が優れてる。