志村 淳
専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Webサイトのホスティングの定番
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
多くのテンプレートが用意され、カスタマイズも容易。コードを直接カスタマイズすることも可能だが、有料・無料のサードバーティーのプラグインも充実しており、多くのSNSとの連携なども容易に可能。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サードパーティー製品との連携でバージョン依存が多少ある。また、多くの情報がネット上には氾濫しており、どれを信じたらいいかが分かりにくい、デバッグがしにくいなどもある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
カスタマイズしたWebサイトをユーザサイドで改変出来るので、一度、基本を構築すればWebのアップデートのコストを最低限に減らせる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
サーバサイドを管理できる人や業者にまず相談して、できそうなら導入する方が楽。トラブルが在るとサーバ内部をいじれないと、原因究明が容易ではない。
続きを開く