非公開ユーザー
広告・販促|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)
まだまだこの先5年はシェアを落とさないだろうCMS
CMSで利用
良いポイント
テンプレートさえきっちりとあれば、それほどWEBに詳しくない人でもある程度作れてしまう人気のCMS。
簡単に作るだけなら、wixやJIMDOなどが便利だが、拡張性や細かい部分のカスタマイズなどできないことが多いために、初心者向けのみのcmsというイメージだがワードプレスなら、大きなカスタマイズから機能の追加など様々なことが出来るため圧倒的に使いやすい。
改善してほしいポイント
オープンソースで広がったCMSだけに便利なことも多いがそのシェアゆえにアタックなどの対象となってしまいやすい。アップデートで脆弱性は常に対応されてはいるが、大きなシステムなどで使うには心配がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ベースのcmsが無料なので、カスタムにお金をかけることが出来、完全オリジナルなものを汎用cmsでありながら作ることが出来るため、費用を抑えつつオリジナリティの高い広域能なホームページを作ることが出来た。
プラグインも非常に充実しているため作成時には必要としていなかった機能をあとから追加することもやりやすく、長い間使えるサイトを構築できた。