非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
CMSでまず最初に検討すべき製品
CMSで利用
良いポイント
一般に普及しているサービス(CMS)で、しかもオープンソースなので、安価に自社のホームページを構築することが出来ます。
管理画面もシンプルで、比較的簡単に見栄えもよいサイトになります。
書籍、Webと情報に溢れているので、自分が必要な情報に必ず当たります。
改善してほしいポイント
オープンソースゆえに、セキュリティーバグやセキュリティーホールが見つかりやすく、更新頻度が多い気はします。
いわゆる踏み台にされると企業として致命傷になりうるので、より完全な製品を目指して欲しいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オープンソースなので、ホームページ作成業者に依頼した時に、安価で作成して頂けました。
また、書籍の多さやWebにも情報が沢山あり、日々のメンテナンス、画像の差し替え、記事の更新など、簡単にできます。
完全な作り込みだと、業者に都度依頼になる場合もあり、時間、費用の節約につながっています。
続きを開く