カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

ueno subaru

isfnet|その他|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことでWebサーバのシステムが簡単に稼働できた

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーウェアのツールとしてはシェアが高いのでナレッジも多く使いやすい。そして、とにかく導入が簡単である。
AWS上での利用テンプレートもあり、ブログなどを自分で構築することも簡単にできる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ソースを管理するCMSなどのツールの連携があまりよくないように感じる。また、やれることが多いだけにいろいろな設定をする必要があり、カスタマイズするには独自の関数の知識も習得する必要があるので、そこら辺をもっと改善してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

素敵なテンプレートが豊富にあり自分のイメージした画面はほぼこれで実現できる。また、カスタマイズやプラグインを利用することで拡張性にも優れているので、顧客の要望も実現しやすい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

不正アクセスなどのセキュリティに関しては、自己責任で行う必要があります。また、SEO対策も同様に別途行う必要があります。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HPの更新や記事作成時など多く利用しておりますが使いやすいです。初心者でも初歩的なことが分かれば対応できるものも多いですし、上級者になれば自分でカスタマイズすることができるので幅広い層に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワードプレスは初心者でも簡単

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料でも有料でも、十分な機能が提供されており、カスタマイズも含めて、簡単にできる
・プラグインも簡単に投入できる。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|導入決定者

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

サイトプラットフォームのスタンダード

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いまやどのサーバーでもこれが標準として備えられており、最も導入が簡単で、デザインテンプレートからプラグインまでフリーコストでサイト構築が可能。
もちろん自社サーバーでも数十分で容易にインストール可能。
手っ取り早くサイト構築するも、ゴリゴリにカスタマイズするのもほぼ無料でできてしまうところがすごい。メンテナンスも手間いらず。

続きを開く
奥道 綾子

奥道 綾子

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

知識がなくても手軽にサイト作成できる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料の物から有料のものまでテンプレートが出回っているため、HTML・CSS・JavaScriptなどのWeb言語の知識がなくても、簡単にサイト作成や更新ができます。

続きを開く

宮本 なおみ

国立大学法人東京大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブログメディアの立ち上げする際に最適

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くのメディアサイトでwordpressを採用しているため、使い方が分からなくても検索すればある程度は解決できるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レンタルサーバとの相性が抜群

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で導入しやすいです。また、LAMP構成のサーバで簡単に動作するため、レンタルサーバとの相性が良いです。BlogだけでなくCMSソフトウェアとしても利用できるため、様々なケースで利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイト作成の定番ツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HP / オウンドメディアを立ち上げる際の定番サービスとして長く君臨していることから、関係する情報収集がしやすく、また様々な拡張機能を利用することができるのが魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも大丈夫。情報も多い。

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートも豊富で自分の作りたいサイトを作るのに適していいます。またわからないこともネット上に情報が豊富にあるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SEED COMPANY|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単ホームページ・ブログ作成!

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートを利用すると初心者でも割と簡単にそれっぽいページが作れてしまう!それが無料で利用できる点がすごいと思います。
更に有料のテンプレートを利用すると、CSSを書かずともインパクトのあるホームページが作れちゃいます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!