非公開ユーザー
日用雑貨|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
フォームや承認ルートなどが柔軟に作成できます
ワークフローシステムで利用
良いポイント
気に入っている点
・フォームの設計がある程度自由に柔軟にできるので紙ベースからの移行に違和感が少ない
・簡単なフォームならシステム課など専門部署でなくても作成ができる
・承認ルートも組織グループ単位など細かく分けて設定ができる
・病気など急な要件で承認ルートを一時的に変更したい場合に代理承認などで対応できる
安価なサービスではできない柔軟な作成が可能なため、見栄えも含めて細かな要望にもある程度対応が可能な点が良いと思います。
改善してほしいポイント
オンプレ版になりますが、申請書類入力時に違う申請を参考にしたい場合に一度保存しておかないと入力中の内容が消えてしまう点が残念。書類を複数開けるようにして貰えると有難いです。
また、承認時に差し戻された担当が不在だった場合にユーザー側で気付かない、また対応が取れないケースがあります。差し戻された担当者の上位職もしくはルート上の承認者なら変更できるなどの設定があれば良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ペーパーレス化、承認までの時間短縮、書類管理が煩雑(拠点間の書類移動など)の対応として導入しましたが、大きな混乱も無く導入、稼働ができました。当初あった紙の無い事による不安も無くなり、今では電子申請の活用が普通になっています。
コロナによる在宅勤務や外出時の申請、承認もできるようになり効率的に業務できていると感じています。
ただ、柔軟に対応できてしまうが故に現場からの要望も多く、複雑になりがちな点が運営側としては少し課題でしょうか。
検討者へお勧めするポイント
簡易的なワークフローで十分な会社には安価なサービスを使用する方が費用的にも良いと思いますが、現在の紙書類のイメージから違和感なく稼働させたい、承認ルートのパターンや条件が多い場合にはこのサービスが良いと思います。
現時点で大きな不満も出ていないので他サービスへ変更する予定も無く、今後も使い続けたいと思っています。
連携して利用中のツール