非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
フォームの作成も簡単です!
ワークフローシステムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
紙の帳票をそのまま取り込みPDF化したものを背景として利用できるのもメリットですが、eFormMakerという、クライアントPCにインストールするタイプのソフトをインストールすることで、簡単に申請書を作成できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
少し複雑なことをやろうととするとJavaなどのプログラミングの知識が必要になります。
バージョンアップで書類制御機能が使えるようになりましたが、プログラム経験者からすれば、プログラム書いた方が早い。
プログラム経験がないと、制御の順番や、フィールド名は複数同じ名前を設定できるので、フィールドIDじゃない間違ったものを設定しやすいなど結構問題があります。
あと、LOOP処理に気づかない、エラーがわかりにくいなど。。。
このあたりの制御は結構課題です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
紙の削減。
そして、在宅勤務でも押印の必要がないので、出社しなくても必要な書類が回せますので、コロナの在宅勤務に即時対応可能でした。
書類がなくなった、出した、出してないと言い争うこともなくなりました。
また、スマートフォン対応したことで、いちいちPCを持ち出さなくても承認はできるようになりました。(申請は画面が小さいのでむつかしいです)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
個人情報の管理を監査などの必要な書面をX-point化することで、大量の紙、excel管理から解放されました。
VPNと組み合わせることで、社外からも承認作業は実施できますし、スマートフォンでの対応も、役職者にとってはいちいちPCを起動しなくていいので好評です。
また、
・新しく管理者になられた方向けのセミナー
・X-point導入企業限定「はじめてのX-point」管理者向けWebセミナー
といった無償セミナーも実施されており、非常に導入運用しやすいです。
また、セミナーの回答一覧をサイトに公開しているので後で検索もかけやすく、ノウハウとしても便利です。
セミナーの開催は回数もレパートリーもっと増やしてほしいくらいです。