Yahoo!安否確認サービスの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるYahoo!安否確認サービス紹介

Yahoo!安否確認サービスとは、LINEヤフー株式会社が提供している安否確認システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は16件となっています。

Yahoo!安否確認サービスのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Yahoo!安否確認サービスの満足度、評価について

Yahoo!安否確認サービスのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じ安否確認システムのカテゴリーに所属する製品では11位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.9 4.6 3.6 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.4 4.4 3.9 4.8 4.0 4.4

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

Yahoo!安否確認サービスの機能一覧

Yahoo!安否確認サービスは、安否確認システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メール一斉配信

    安否確認のための電子メールを企業/組織内で一斉に配信できる

  • メール再配信

    安否確認メールに応答がないユーザーへ自動的に再配信を行う

  • グループ配信

    拠点や部門/部署などの単位で、安否確認を行うグループを設定できる

  • 災害情報取得

    気象庁などから地震や気象に関する警報を取得する

  • 自動配信

    取得した災害情報と連動し、自動的に安否確認メールを一斉配信もしくは地域に応じたグループ配信などを行う

  • 自動集計

    安否確認メールに対する回答結果を自動集計し、一元管理できる

Yahoo!安否確認サービスを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Yahoo!安否確認サービスを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    シンプルながら必要機能が揃ったサービス

    安否確認システムで利用

    良いポイント

    本番の安否確認メールのほか、訓練メール(表題に【訓練】などの文字列が付与される)が送れるのが便利です。
    また、グループ管理やユーザ管理もシンプルで使いやすい作りだと思います。

    受け取るユーザ側はログインなどを特に必要としない、というのも利用時の状況を想定した良い作りだと感じました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    本当に困ったときに

    安否確認システムで利用

    良いポイント

    訓練メールしかまだ使用したときはないですが、返信するときに最低限の状況報告の返信内容ですので時間がかからないのでいい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    広告・販促|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    必要な機能は充分!コストパフォーマンスは良いです。

    安否確認システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・安価
    ・必要な機能が充分兼ね備えられている
    ・メンテナンスも簡単

    その理由
    ・導入時に比較サイトを利用して検討したが、安価な部類でありました。なんといってもYahoo!が提供している安心感もあります。
    ・地震発生時の一斉メール配信とその安否返答の収集と必要な機能が充分備わっていると思います。会社のメールアドレスだけでなく、いつも個人スマホで使用しているメールも会社に見えない状態で登録させるので、休日時でも安心です。
    ・異動、退職時などのメンテナンスも管理画面から感覚的に、かつ容易に出来ます。

    続きを開く
Yahoo!安否確認サービスの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!