非公開ユーザー
広告・販促|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
安否確認システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・安価
・必要な機能が充分兼ね備えられている
・メンテナンスも簡単
その理由
・導入時に比較サイトを利用して検討したが、安価な部類でありました。なんといってもYahoo!が提供している安心感もあります。
・地震発生時の一斉メール配信とその安否返答の収集と必要な機能が充分備わっていると思います。会社のメールアドレスだけでなく、いつも個人スマホで使用しているメールも会社に見えない状態で登録させるので、休日時でも安心です。
・異動、退職時などのメンテナンスも管理画面から感覚的に、かつ容易に出来ます。
改善してほしいポイント
地震等があった場合の、安否確認メールの自動配信先(地域登録)が、最大で3つまで、となっているため、全国的に各都道府県に営業所や事業所がある会社においては、細やかな設定が出来ないです。
そのため、多くの場合に、「関東」「関西」などと大きなくくりの地域で設定することになりますが、本来通知が必要でない地域(都道府県)がそこに含まれている場合、不要な通知が飛び、それに返答する必要が出てきてしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ある程度の成長フェーズの会社において、有事の対応について検討することになると思います。
災害時における従業員の安否確認フローの確立のために、当システムは手軽に、かつ必要な機能でカバー出来るよいものだと思います。