セコム安否確認サービスの価格(料金・費用)

time

セコム安否確認サービス競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

セコム安否確認サービス Webサイトをご確認ください

-

トヨクモ安否確認サービス2

月〜

ライトプラン

6,800

月〜

プレミアプラン

8,800

月〜

ファミリープラン

10,800

月〜

エンタープライズ

14,800

月〜

エマージェンシーコール

※初期費用なし

ライトプラン

10,000

※初期費用なし

スタンダードプラン

40,000

※初期費用は200,000円~になります。また月額料金は人数・機能により値段が異なります。

安否確認システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

セコム安否確認サービスの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セコムを利用しているならまとめて便利

安否確認システムで利用

良いポイント

セコムのセキュリティを利用していたので、安否確認も導入してみました。今のところ、災害起きておらずで訓練にしか使っていませんが、安否確認できてます。確認の連絡は項目選択して送信するだけなのでラクです。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低コストで確実な安否確認が可能

安否確認システムで利用

良いポイント

スマートフォン向けのアプリがシンプルで使いやすく、即座に安否の報告が可能。管理者による集計も簡易でタイムラグも最小限。利用コストも他社に比べて低く、中小規模の企業にとっては素晴らしいツールだと思う。マニュアル類も充実しており、社内の導入もスムーズだった。災害情報も地域別に自動で取り込まれるため、夜間や休日対応にとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安否を含め、さまざまな社内連絡で活用可能

安否確認システムで利用

良いポイント

東日本大震災以後、社員と家族等の安否確認で使用しています。組織毎にグループ分けでき、管理者も設定できるので、
組織全体への連絡など、安否以外でも活用できます。また、登録者には、地震などの災害発生時はメールですぐにお知らせが来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!