非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル
初心者向けのシンプルなクラウド会計です。
会計ソフトで利用
良いポイント
会計ソフトはパッケージソフトの「弥生会計」「会計王」、クラウド会計「Money Foward」等他社メーカーを含め、約30年利用しており、今回「弥生会計 Next」を利用しました。
初期設定、帳簿入力等も非常にシンプルで会計ソフト初心者向けには最適なツールだと思います。なお、「弥生請求 Next」、「経費 Next」、「証憑 Next」は利用しておりません。
改善してほしいポイント
現状の機能では他の会計ソフトに比べ、物足りないと感じる方もいるかと思います。
具体的には、データ連携サービスの少なさや、勘定科目設定の並べ替え不可、仕訳のコピー機能もありません。また、先行体験プログラムだったせいか、サポート対応でストレスを感じました。「資金予測 β版」は不明です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「簡単に経理業務ができる」に尽きるかと思います。元々、「Money Foward」を利用しておりましたので、一日の経理業務時間は10分以内で終了していました。データ連携していれば、最新データと連携でき、その日の取引は、その日に帳簿入力でき、常に試算表、決算書等のデータが最新情報に反映でき、現状把握、経営判断にも有能なツールとして、利用しております。