非公開ユーザー
NOMADOX株式会社|旅館・ホテル|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
直感的に使いやすいです
会計ソフトで利用
良いポイント
以前から個人の確定申告は弥生の青色申告を使用していました。
それもあって法人設立後の会計ソフトは弥生会計にしました。
これまでのインストール版ではなく、Nextはクラウド版だったので使い勝手がどれぐらい変わっているのか不安でしたが、使ってみると自動で銀行口座の明細データを読み込んで、勘定科目も自動で設定してくれるので、とても入力が簡単で直感的に使う事ができました。
法人決算書をまだ作成していないので、今後また使用感を確認したいと思います。
改善してほしいポイント
補助金申請に必要な法人事業概況説明書を出力しようと思ったところ、別途達人シリーズの購入が必要との事だったのでよく分からず、結局Excelで作成する事になった点がマイナスです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
銀行口座とのAPI連携で自動的に取引明細が読み込まれて、定型の勘定科目が自動的に入力されるため、手入力の手間が大幅に削減できました。
まだ法人決算をしていないので、これから法人決算の手間がどれ程削減できるのか期待しています。
検討者へお勧めするポイント
弥生会計シリーズを使われている方は、直感的に使いやすいのでおすすめします。