非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

会社のスタートアップに最適

会計ソフトで利用

良いポイント

10年以上、個人事業主として、CD版の弥生会計とやよいの白色申告オンラインを利用してきましたが、今般、取引先からの要請により、合同会社を設立することになりました。そこで、弥生のかんたん会社設立を利用して、無料かつ外注することなく、設立に必要な書類を準備でき、無事、合同会社設立にこぎつけました。さらに、弥生会計Nextを利用し始めましたが、従来の弥生会計や白色申告オンラインに比べて、格段に進歩した便利な機能を活用できています。それは、1)口座連携機能により、銀行口座、クレジットカード、交通系カードの情報が手入力することなく仕訳帳へ自動的に記帳される、2)仕訳帳への間違った入力をエラー指摘してくれる、3)AIが、勘定科目の仕訳をサポートしてくれる、という機能です。税務申告のために会計事務所と契約をしましたが、アカウントを共有することで会計事務所がリモートで入力内容をチェックしてくれるのも、クラウド利用の便利な機能ですが、上記3点の機能によって、会計事務所がチェックする前に、かなりの精度で仕訳が完了できることで、自社、会計事務所双方の手間や時間を短縮できると思われます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!