非公開ユーザー
自動車・自転車|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
自動仕訳で時短効果大、迅速な経営判断の材料になりそうです。
会計ソフトで利用
良いポイント
今までは某無料ソフトを利用していましたが、この度新規事業に参入するタイミングでクラウド型の有料会計ソフトを検討することになり、まずはお試しで無料体験版に登録しました。使い始めて5日、まだ体験期間は残っていたのですが有償契約に切り替えました。決め手となった理由は、①画面がシンプルで非常に見やすい ②やるべきことが一目でわかる です。毎日のことだからこそ、ストレスなく使いこなせることは非常に大切なポイントでした。
改善してほしいポイント
各種帳票を印刷する際、一度PDFファイルをダウンロードしてから印刷 という流れなので、PDFファイルを介さずそのまま印刷出来ればもっと便利かなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
明細ボックスで銀行やクレジットカードを自動連携することができ、AIが勘定科目を判断して自動仕訳をしてくれる機能がとても便利で時短になっています。今までの某無料会計ソフトだと、社長に毎月試算表を提出するのが翌月中旬ごろだったのですが、こちらのソフトだと翌月3日までには提出できそうです。より迅速な経営判断の材料として活用してもらえそうです。
検討者へお勧めするポイント
まずは無料体験版で試してみることをお勧めします。画面表示の好み、入力のしやすさなどを確認できます。ある程度の簿記の知識をお持ちの方なら、こういうシンプルな画面表示の方が使いやすいのでは?と思います。