やよいの青色申告 オンラインの評判・口コミ 全29件

time

やよいの青色申告 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすいレポートとスムーズな確定申告

青色申告ソフトで利用

良いポイント

仕分けを入力すると残高推移や損益レポートなどがまとめられ、キャッシュフローも確認しやすい。事業用クレジットカードと銀行を、やよいの青色申告オンラインに連携すれば仕分けの手間も省きつつミスも減るので、確定申告までスムーズに進めることができる。

改善してほしいポイント

あくまでもPC操作を中心に考えられているようで、スマートフォンでは操作性が良くない。すぐに手元でレポートを確認したくても見づらいので、スマホ用ページなど、PCとページをわけた表示方法にしてくれると、より使いやすく助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

エクセルシートに手入力で数値を入力し、それをもとにレポートや帳簿を作って確定申告を進めていましたが、その手間がなくなり作業効率が上がりながらもミスが減った。仕分けの確認も取引先でソートしておこなえるので、取引先別でチェックをしたり、同じような入力項目の場合は内容をコピーできるので手間がかなり減った。

検討者へお勧めするポイント

すべての機能が制限なく、1年間の無料体験をすることができます。万が一、他社に乗り換えたくなってもエクスポートできるので、まずは気軽に1年間試してみるのも良いと思います。

閉じる
富岡 綾乃

富岡 綾乃

自営業|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

misocaとの連携が便利

青色申告ソフトで利用

良いポイント

misocaと連携しているので、請求処理したデータが自動で入力されるのが便利。確定申告も簡単に済ませることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計初年度でも安心して使える

青色申告ソフトで利用

良いポイント

事業を始めてから最初に使う会計ソフトとして利用しました。コスト重視で電話でのサポートのないプランにしましたが分かりやすいUIなので安心して利用できました。個人的にはサポートなしでも十分なサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人事業主には助かるサービス

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらかじめ登録した銀行、郵便貯金の口座取引が自動で連動して、必要な取引を取捨餞別して売上、経費帳簿を付けられること、このデータから全ての必要書類が電子帳票で作れること。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

むしろ「複式簿記しかわからない」人にはおすすめ

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・恥ずかしい話なのだけれど…ほかのクラウド型会計システムはなぜか「使い方がよくわからない」状態で放置してしまった。いっぽうで、このサービスは「やよい」の長い歴史を踏襲しているので複式簿記のかんたんな概念を少しかじっていればわかる。助かった
・やはり「やよい」の信頼感があるところがポイント

続きを開く

寺崎 亮

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードなので安心感があります

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド化されたことでパソコンへのインストールせず記帳できる。
簡単入力やスマート取引取込がとても便利なので作業効率が上がる。

続きを開く

長島 千成

長島 千成|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマート証憑管理連携強化

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簿記の知識がなくても、青色申告ができる。
・請求書アプリとの連携がある。
・オンライン帳票に対応して証憑管理いる。
・確定申告書の作成と申請がオンラインで簡単に済ませられる。
その理由
・銀行やカードとの連携機能がある。
・各項目入力が簡単である。
・スマート証憑管理からの項目入力連携が良いである。
・確定申告をウイザード形式で、作成からe-TAX連携で申請まで可能。

続きを開く

非公開ユーザー

歯医者|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

税理士さんからのオススメ

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1年無償で利用できた。
青色申告の複式帳簿タイプの入力に対応。
税理士さんからのアクセスも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良い意味ですごく普通な会計アプリ

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

青色申告用のオンラインアプリ。
普通にやりたいことが普通にできます。これはこのアプリが「普通」だという意味ではなく、必要な機能が揃っているという意味です。
他のアプリにない特別な機能があるわけではないけど、この機能がないから困る!ということはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計初心者でも扱いやすく、チャットサポートもレスポンスが早い

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までやよいの青色申告ソフト版を利用していたが、オンライン版ではインストール不要のため、日々の帳簿付けがスマホでできるのは非常に便利。また、チャットのサポートもレスポンスが早く仕分疑問の解決に役に立った。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!