やよいの青色申告 オンラインの評判・口コミ 全27件

time

やよいの青色申告 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

絶対に必要なアプリ。オンラインでなお便利に

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年オンプレのやよいの青色申告を利用させていただいていました。
経理ソフトはどれも同じと思われがちですが、やはり使い慣れたアプリがオンラインになることで、迷うことなく導入でき、快適。
毎年アップデートの手間がなくなったことも要因の一つ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サポートの方の知識が豊富で困ったときにも本当に助かっています。特に改善してほしい部分は今のところ思いつきません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

オンプレ版では、銀行明細、クレジットカードなどのデータはエクセルで作成したり、各会社のサイトからダウンロードしたものをやよいの形式に作成しなおしてインポートしていたが、直接取り込める!最高!

閉じる
稲員 未来

稲員 未来

合同会社mcs|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

価格以上の価値があるツール

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトのUI/UXが、派手さはないがとても使いやすくて気に入っている。青色申告に詳しくなくても簡単に入力ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初年度無料のプランをぜひ試してみてほしい

青色申告ソフトで利用

良いポイント

いいところは、やはり初心者でも使いやすいところでしょうか。簿記の知識がなくても、画面の指示に従って日付や金額を入力するだけで、確定申告に必要な書類を自動で作成してくれます。難しい計算や仕訳をソフトが全部やってくれるので、青色申告に対するハードルがめちゃめちゃ下がります。取引を自動で仕訳してくれる機能も非常に助かります。これのおかげで、入力作業が劇的に減るので、確定申告の時期でも焦らず作業を進められるようになって助かってます。

続きを開く
鈴木 聡史

鈴木 聡史

はりきゅうすず風|医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計ソフトの定番

青色申告ソフトで利用

良いポイント

毎日記録すれば、確定申告の時期でも大変になることはない
銀行やクレジットカードも連携できるのでとても便利
たぶんシェア率ナンバーワンなので使い勝手もいいし、わからないことがあればネットで探したり商工会に聞くと対応してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット環境さえあればいつでも簡単に処理ができる

青色申告ソフトで利用

良いポイント

①インターネット環境があれば、パソコン、スマホでいつでも入力できる。
②パソコンの場合は、確定申告用の資料フォルダを作成し、保存した資料に基づきいつでも入力ができる。
★税務の素人にとって、この入力作業は非常に手間と時間がかかるのですが、やよいの青色申告 オンラインの導入後は年間を 通してスムーズに作業ができるようになりました。
③スマホの場合は、購入した領収書を写真に保存して、すぐに入力できる。
★やよいの青色申告 オンラインの導入前は、領収書を紛失していたため正確な処理ができていませんでしたが、導入後はしっかりと処理ができるようになりました。
④処理項目が多くなると勘定科目が分からなくなる時がありますが、ヘルプのサポートでとても分かりやすく解説してくれます。
⑤確定申告において、直観的な手順で間違いなく作業ができる。
★国税庁の確定申告書等の作成コーナーと表現様式がほとんど同じなので、とても便利です。

続きを開く

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レシート取り込み機能が便利

青色申告ソフトで利用

良いポイント

連携アプリ「弥生レシート」が凄まじく便利です。
アプリを起動してレシートを撮影すると、ある程度の文字を自動で入力してくれます。
個人飲食店はレシートの枚数が多いので、1枚1枚入力するのはとても骨が折れますが、このアプリは自動入力してくれて、精度もそこそこいいのです。

続きを開く
中家 啓太郎

中家 啓太郎

かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人事業主で税理士を雇う程でなければこれで確定申告も怖くない

青色申告ソフトで利用

良いポイント

個人事業主として独立の際、導入。
青色申告という、未知の経験におののく人も多いが、これがあればまったく怖くない。
特に個人事業主はレシートの枚数が多くて管理に辟易とするだろうが、連携アプリのレシート取り込み機能が恐ろしく便利。
自動で日付や金額など記載項目をある程度自動で読み取ってくれるので、経費計算には必須の便利機能になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

はじめての青色申告でお世話になりました。

青色申告ソフトで利用

良いポイント

簿記の知識がそこまでなくても、青色申告ができる点がありがたいポイントです。
やよいの青色申告オンライン対応のムック本(青色申告の解説本)が出ているので、そちらも合わせて確認しながら、作業を進めることができました。
また、確定申告時も、入力した内容がそのままデータとして反映されるため、いちいち手書きする必要もありません。オンラインですべて完結するので、本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすいレポートとスムーズな確定申告

青色申告ソフトで利用

良いポイント

仕分けを入力すると残高推移や損益レポートなどがまとめられ、キャッシュフローも確認しやすい。事業用クレジットカードと銀行を、やよいの青色申告オンラインに連携すれば仕分けの手間も省きつつミスも減るので、確定申告までスムーズに進めることができる。

続きを開く
富岡 綾乃

富岡 綾乃

自営業|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

misocaとの連携が便利

青色申告ソフトで利用

良いポイント

misocaと連携しているので、請求処理したデータが自動で入力されるのが便利。確定申告も簡単に済ませることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!