ワイモバイルの製品情報(特徴・導入事例)

time

ワイモバイルは従業員の方にとっても、運用担当者の方にとっても快適にご利用いただける携帯サービスです。
ワイモバイルの特徴は、①高速&高品質 ②リーズナブルな料金プラン ③法人向けオンラインストアでいつでも申込できて便利な点です。

①高速&高品質
ワイモバイルはソフトバンクのネットワークを利用しており全国幅広いエリアで利用可能。VoLTE の設定がオンになっているスマホ同士の通話で、クリアで聞き取りやすい音質の音声通話ができます。

②リーズナブルで予算管理がしやすい料金プラン
音声通話もデータ通信も定額で利用でき、繁忙期の予算オーバーの心配がなく、予算管理がしやすい料金プランです。法人契約は、2回線以上から自動的に全回線が▲870円割引になり、大変お得です。

③公式のオンラインストア(法人向け)でいつでも申込ができる
オンラインストアで見積、申込、必要書類の提出まですべてのお手続きが可能。端末や料金プランで迷った場合は、オンラインでスタッフに相談できるので安心です。

ITreviewによるワイモバイル紹介

ワイモバイルとは、ソフトバンク株式会社が提供している法人携帯製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.3となっており、レビューの投稿数は29件となっています。

ワイモバイルのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ワイモバイルの満足度、評価について

ワイモバイルのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じ法人携帯のカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.3 - 4.5 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.7 4.5 3.7 4.2 4.5 4.1

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

ワイモバイルの機能一覧

ワイモバイルは、法人携帯の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • コスト管理機能

    従業員の通信コストを一括で管理し、利用状況に応じた予算の割り当てや制限を行う機能。

  • 業務専用アプリの導入・管理機能

    社内業務に必要な専用アプリやツールのインストールや管理を行い、従業員の業務効率を高める機能。

ワイモバイルを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ワイモバイルを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    コストと品質の最適解。中小企業の通信インフラ。

    法人携帯で利用

    良いポイント

    大手キャリアと同等のソフトバンク回線を利用しているため、通信品質が安定しており、通話やデータ通信でストレスを感じることがない点が最大の魅力です。それでいて料金は大手より安価であり、特に複数回線を契約すると2回線目以降に適用される「法人契約割引」は、社員用の携帯を増やすほどコストメリットが大きくなります。品質とコストのバランスが絶妙で、企業の通信費を賢く削減できる点が気に入っています。

    続きを開く

    野口 利郎

    株式会社NK化学|その他|総務・庶務|20人未満|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    わかりやすくて、そこそこの料金で満足。

    法人携帯で利用

    良いポイント

    法人プランの場合、料金体系がシンプルでわかりやすいのが良い。

    また、紙の明細が廃止になる流れがある中、法人に関しては、葉書で毎月必ず送ってきてくれるので、わかりやすいし、経理処理もしやすいです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    経営コンサルティング|会計・経理|20人未満|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    通信コストを削減

    法人携帯で利用

    良いポイント

    料金が安く、法人契約でもコストを抑えられる点がかなり気に入っています。定額プランが複数用意されているため、利用状況に応じて社員ごとに適したプランを選べます。例えば通話がメインの社員には通話がお得なプランを割り当てることで、コストを抑えつつ業務に必要な機能を確保できています。

    続きを開く
ワイモバイルの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!