非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
CRMと組み合わせて真価を発揮
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Webサイト訪問者がどこを見ているのか、滞在時間はどれくらいか、などを視覚的に把握できるため、サイト改善に役立つ。問合せ内容の社内共有が簡単。Zoho CRMも利用しているが、CRMにSalesIQの情報を紐づけられるため、案件化した企業はサイトのどこをどれくらい見ていたのか、の分析ができる。
スマホアプリもあるため、PCから離れていてもアプリからチャット対応やWeb訪問状況の確認ができて便利。サポートの回答が早いのもありがたい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
日本語マニュアルが存在しない(初期設定をまとめたドキュメントはある)ため、「こういうことをやりたい」と思ってから実際に設定に至るまでに英語マニュアルを確認/FAQを確認/サポートに問合せ/Web検索、、、と行う必要があり時間がかかる。
チャット画面のカスタマイズや自動応答を行いたいが、サンプル的なものがなく、実装できていない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
CRMと紐づけて利用することで、Webのどこをどれくらい見ているか、どういった問合せをしているか、が一元管理できるようになった。まだサイト改善には至っていないが、可視化できるようになっただけでも大きい。
今後、特定の条件を満たした訪問者に対し、チャットで話しかけたりトライアル申し込みページに誘導したりといったことも行いたい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Zoho CRMを利用しているなら、SalesIQも利用するべき。