非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者
プレゼンテーションで利用
良いポイント
パワポと同じような感覚でサクッと資料を作成できるので便利です。特に急なMTGのプレゼン時の資料作成であったり、企画書を作成する際に利用しておりますが、Zoho Showの中にフリー素材が自動連携しているので、豊富な素材を利用できる。尚且つ商用利用もOKの素材の為、著作権関連などを気にせずに安心してお客様に企画書をお渡しています。どうしても著作権や商用利用については、事前チェックなどで手間がかかるので、商用利用OKの素材と提携しているのは良いポイントだと思っています。
改善してほしいポイント
パワポと同じような感覚で資料作成が出来き、共有や共同編集機能が優れてはいますが、UI面では若干、使いづらさがあります。具体的には、利用したい機能のカーソルボタンや周辺のアイコンが小さい為、誤操作で意図しない編集をされてしまうことが多々ありました。操作側の慣れの問題かとは思いますが、例えば、UI設計でクリック領域に適切な余白を設けるなど、操作性を向上させるとさらに使いやすくなると感じています。それ以外は満足はしているので、今後のアップデートに期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Showの中で可視化したい素材やデータなどを簡単にグラフ化し、尚且つスタイリッシュなグラフ作成ができます。以前までは、別のツールでグラフを作成し、作成したグラフ素材をパワポなどに貼り付けていましたが、Show内でアニメーションなどを取り入れたグラフなども瞬時に作成できるため、可視化する際の素材作成の工数を大幅に削減することが出来たのが大きいです。また共同で資料作成が出来る機能がついているので、担当者に確認を依頼する場合、手直しなど直接やってもらえるなどコミュニケーションコストも節約出来るのも良いです。