森本 伸夫

森本 伸夫

森本商店|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Mastdonまでサポートする統合SNS管理サービス

SNS管理ツールで利用

良いポイント

・複数SNS投稿管理
Facebook、X、Google Business Profile、Linkedin、Mastdonの投稿管理に利用しています。
弊社では利用していませんが、Instagram、TikTok、Youtubeの投稿管理も可能です。
・投稿下書き保存
思いついたことはすぐに投稿を作成して下書き保存し、全体を見直してから投稿します。
・投稿スケジュール
日時指定で投稿ができるので、余裕のある時にまとめて投稿を作成しておいて、1日おきに投稿することができます。
読者の反応統計から、一番みてもらえる時間に投稿するというスケジュールもできます。
・投稿への反応を一元管理
各SNSの反応(いいね、コメント、リツイート、口コミ)をSocialでチェックするとともに、メッセージの返信を行えます。
・スマホアプリ
無料のスマホアプリを利用して、どこでもSNS投稿管理ができます。
・ChatGPT連携
投稿内容(コンテンツ、アイコン、画像)の生成を、Zoho Socialの投稿画面からChatGPTに依頼できます。
・Zoho各サービスとの連携
FacebookでいいねしたアカウントをCRMの見込み客に自動登録します。

続きを開く
森本 伸夫

森本 伸夫

森本商店|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

オムニチャネルなマーケティング戦略には必須なサービス

SNS管理ツールで利用

良いポイント

■マーケティングに必須なSNS全て(Facebookグループ、Facebookページ、Instagram、twitter、GMB、Youtube)に対応していること。
これらのSNSに対して、
・Zoho Socialから投稿ができる。
・反応(いいね、リツイート、コメント、口コミなど)が、Zoho Socialのダッシュボードとして一括でみられる。
・Zoho Socialからの投稿で無い場合も、これらの反応がダッシュボードでみられる。
■Facebook、twitterとのメッセージのやり取りがZoho Socialから行えるとともに、チームで共有できる。
■Zohoの他のサービスとの連携がクリックだけで実現できる。
・Facebook投稿へ「いいね」したユーザーをCRMの見込み客/連絡先に登録してくれる。
・メッセージのやり取りをしたユーザーに対して、Zoho Social上のクリックだけでCRMの連絡先に登録できる。
■その他
・Instagram投稿時にタグをまとめてコメントとして投稿してくれる。
・画像の投稿時にCanvaを呼び出せる。
・私は使っていませんがPintarestにも対応しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!