Zoho Socialの製品情報(特徴・導入事例)

time

Zoho Social (ゾーホー・ソーシャル)は、企業・代理店のためのSNS管理プラットフォームです。
複数のSNSを一元管理し、投稿の予約・スケジュール管理、ソーシャルリスニング、分析レポート&ダッシュボードなど、SNSマーケティングに必要なさまざまな機能を提供します。

■対応SNS:Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、TikTok、Pinterest、LinkedIn、Google マイビジネス
==========================
Zoho Social でできること
==========================
■複数SNSを一元管理
Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、TikTok、Pinterest、LinkedIn、Google マイビジネスといったSNSアカウントをZoho Social で一元管理できます。
Zoho Socialからの複数SNSの一括投稿や、各SNSのDMやコメント/リプライへの返信から各SNSの最新投稿や更新情報、アカウント状況の確認までSNSマーケティングを効率的に行うことが可能です。

■予約投稿&投稿スケジュール管理
予約投稿機能を使って未来の日時で投稿を予約することが可能ます。また待機枠機能を使えば、投稿するコンテンツが複数ある場合でも重複しないように時間帯を調整することができます。
設定された予約投稿は、いつどのような内容がどのSNSで投稿されるのかカレンダーで一目で把握することが可能。カレンダーからもドラッグ&ドロップの直感的な操作でスケジュールを変更することができます。

■最も効果的な投稿時間を予測
スマート予測機能では以前の投稿に対するオーディエンスの反応に基づいて、目にとまりやすい「投稿に最適なタイミング」を予測します。いつ投稿すればエンゲージが高まるのか自動で最適化します。

■複数メンバーで運用可能
複数メンバーでSNSマーケティングを実現できます。
ユーザーごとに投稿やメッセージ、レポート閲覧に関する権限設定や、投稿できるSNSの制限といったユーザー管理機能も充実しています。
また投稿文に対してのコメントや承認機能により、複数人で投稿の質を担保しながら運用することが可能です。

■キーワードやハッシュタグを基にソーシャルリスニング
特定のキーワードやハッシュタグ、ページビュー、ユーザーのプロフィールなどさまざまな条件でフィルタリングしたビューを基にダッシュボードを作成できます。各SNSにログインして検索/フィルタリングしなくてもZoho Social で俯瞰的にトレンドをモニタリングすることが可能です

■成果を可視化するパフォーマンス分析レポート
エンゲージメントの高いオーディエンスの属性や、反響の大きなコンテンツの傾向、リーチやインプレッションまで、SNSのパフォーマンスを追跡するのに役立つ洞察に満ちたレポートを作成します。
指標を細かくカスタマイズし、日次や週次・月次など必要なタイミングでレポートを自動生成できます。

■さまざまな連携でさらに便利に
例えば顧客管理システム(CRM)と連携することで、SNS上でコミュニケーションをとった方をCRM上のリードレコードとして生成することができます。この連携により、SNS上での見込み客情報をCRMで一元管理できます。

また。カスタマーサポートが使用するヘルプデスクと連携すれば、SNS経由での問い合わせからチケットを作成し、サポートチームがそれを見てヘルプデスクから対応することができます。

Zoho Socialの画像・関連イメージ

複数SNSを一元管理
予約投稿&投稿スケジュール管理
最も効果的な投稿時間を予測
複数メンバーで運用可能
キーワードやハッシュタグを基にソーシャルリスニング
成果を可視化するパフォーマンス分析レポート

Zoho Socialの運営担当からのメッセージ

マーケティング担当

ゾーホージャパン株式会社

〜SNSを生かし、ビジネスを拡大〜
FacebookやTwitterなど複数のSNSをまとめて運用することで、SNSマーケティングの運用を効率化し、ビジネスに貢献します。
自社SNS運用だけでなく、複数クライアントを管理するSNS運用エージェント(代行業者)向け機能も搭載しています。

グローバルでも高い評価を受けるZoho Social は、G2Crowd・GetApp・Capterraなどソフトウェア評価サイトにおいて2,000件以上のレビューを獲得し、ビジネス向けのトップソーシャルメディアマーケティング&管理ツールとしてランクインしています。

ITreviewによるZoho Social紹介

Zoho Socialとは、ゾーホージャパン株式会社が提供しているSNS管理ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は6件となっています。

Zoho Socialの満足度、評価について

Zoho SocialのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じSNS管理ツールのカテゴリーに所属する製品では13位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 4.0 - 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.8 4.5 4.3 3.6 4.8 4.0

※ 2025年09月04日時点の集計結果です

Zoho Socialの機能一覧

Zoho Socialは、SNS管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 複数アカウントの管理

    TwitterやFacebookなど複数のSNSアカウントを単一のダッシュボード上に統合し、投稿やキャンペーン展開などを集中管理できる

  • 投稿のスケジュール設定と自動化

    コンテンツをストックし、日時を指定して自動的に投稿したり、季節行事に関連した投稿をあらかじめスケジュールできる

  • 顧客とのエンゲージ管理

    顧客のアクションに関する通知を行い、否定的な投稿への対応や肯定的な投稿への御礼、テクニカルサポートの提供といったプロセスを効率化する

  • 関連データのレポート

    ベストプラクティスを分析するためのレポートを作成できる

Zoho Socialを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Zoho Socialを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SNS運用の手間がかなり減りました!

    SNS管理ツールで利用

    良いポイント

    複数のSNSを、(Instagram、X、Facebookなど)複数の国別に用意して運用していますが、1か所でまとめて管理できるのが便利です。いちいちログインし直さなくてよい。
    投稿の予約もカレンダー形式でできるので、週初めにまとめて設定してあとは待つだけといったように楽です。
    チーム内で投稿内容を共有&承認できるワークフロー機能もあって、確認がスムーズになりました。
    一度、試してみれば十分に価値を感じられると思います。

    続きを開く
    森本 伸夫

    森本 伸夫

    森本商店|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    Mastdonまでサポートする統合SNS管理サービス

    SNS管理ツールで利用

    良いポイント

    ・複数SNS投稿管理
    Facebook、X、Google Business Profile、Linkedin、Mastdonの投稿管理に利用しています。
    弊社では利用していませんが、Instagram、TikTok、Youtubeの投稿管理も可能です。
    ・投稿下書き保存
    思いついたことはすぐに投稿を作成して下書き保存し、全体を見直してから投稿します。
    ・投稿スケジュール
    日時指定で投稿ができるので、余裕のある時にまとめて投稿を作成しておいて、1日おきに投稿することができます。
    読者の反応統計から、一番みてもらえる時間に投稿するというスケジュールもできます。
    ・投稿への反応を一元管理
    各SNSの反応(いいね、コメント、リツイート、口コミ)をSocialでチェックするとともに、メッセージの返信を行えます。
    ・スマホアプリ
    無料のスマホアプリを利用して、どこでもSNS投稿管理ができます。
    ・ChatGPT連携
    投稿内容(コンテンツ、アイコン、画像)の生成を、Zoho Socialの投稿画面からChatGPTに依頼できます。
    ・Zoho各サービスとの連携
    FacebookでいいねしたアカウントをCRMの見込み客に自動登録します。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    費用を抑えながらSNS管理ができる

    SNS管理ツールで利用

    良いポイント

    twitter や facebook 、Instagram など主要な SNS に対応しており、ほぼ Zoho Social のみSNS運用を完結することができます。当法人では前述の3つの SNS の管理に使用しておりますが、仕様の関係もあって Instagram では場合によって直接触る必要もあるものの、他2つの SNS については直接触ることもせずとも日常的な運用ができました。

    もう一つ、Zoho Social の優れている点は運用のコストです。比較対象は国産の SNS 管理ツールでしたが、複数人での運用を前提とすると、費用面で折り合いがつかないのがとにかくネックでしたが、その点 Zoho Social はライセンス体系の考え方が少し異なっていたため、当法人での運用に関しては功を奏した、という状況でした。

    明確に担当を置く、となると負担や不満に繋がってしまうことも考えられ、また誤投稿対策や投稿内容を広く募るという意味でも複数人で担うことを良しとしない場合は、特にお勧めです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!