非公開ユーザー
リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)
SNS対応が効率化された!
SNS管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
SNS展開を、と言われて導入しました。最初SNSの管理画面別に個別に投稿していましたが、最低でも3~4 管理画面を開かなければならず。
また予約投稿ができないシステムもあったため、リアルタイムで張り付いて対応していました。
Zoho Socialを導入したことでSNS情報アカウントが一本化管理でき、一度で投稿を一本化、メンション(注意)があればアラートがなるため、フォロワーのチェックができるようにもなりました。
SNS専属ツールだけでも結構なお値段がする中、低価格なのも嬉しいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SNS側の問題かもしれませんが、動画アップロードができないところ。バージョンアップの頻度がかなり高いため、そのうち解消されると思うのですが現在は写真のみアップロードに対応している模様です。ミニ動画アップをしたい場合は、従来通り個別のSNS管理画面からアップロードしています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客情報の一本化とSNS対応の一本化が低コストで解決しました。
Zoho SocialだけでもSNS対応が一本化するため嬉しいのですが、Zoho CRMを導入していたり、パッケージングライセンス(Zoho One)を使えば、顧客管理ソフト(Zoho CRM)ともSNSフォロワー情報も連携が自動で簡単にノンコストでできるので、顧客・見込み客の一本化管理のために別途CSVで入れ直すこともなく、助かってします。
また管理画面はもちろんクラウドなため、もし他の担当者が対応するとなっても、出先でも対応できるメリットもあります。
SNS対応が楽になりました。