Zoner Photo Studio Xの評判・口コミ 全7件

time

Zoner Photo Studio Xのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社NSD|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メルマガ(HTML版)のCV用画像の作成が簡単・素敵に

グラフィックデザインで利用

良いポイント

メルマガ(HTML版)のCV用画像の作成でよく利用しています。写真へのテキスト挿入や他の画像を重ねたいとき、レイヤー機能で違和感無く重ねることができるので、元の写真よりも良い写真に加工できるのは好きなポイントです。
その他にも複数の写真や画像のリサイズ・ファイル名を一括で設定変更できる機能、写真を日付でフォルダ分けしてくれる機能、人が写っている写真は写っている顔を自動で認識してモザイクをかけてくれる機能などをよく利用しています。また、メーカーが様々なプリセットが用意してくれているので、そのプリセットを選択するだけで手間なく良い写真に仕上げられるのはとても嬉しいポイントです。

改善してほしいポイント

現在は画像作成によく使っていますが、今後は動画の作成にも利用しようと思っているので、動画作成のマニュアルも充実させて欲しいです。また、英語版のコンテンツは豊富なのですが、日本語版のコンテンツが少ないので日本語版のコンテンツやマニュアル動画も充実させて欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

<課題に貢献した機能>
・カタログ機能
・レタッチ、レイヤー機能
・モザイク機能
・プリセット

<具体的な業務シーンや導入の効果>
同じ製品のメルマガを配信するときは、よく過去の写真を使うのですが、Zoner Photo Studio Xを使う前は写真を探すのに時間がかかっていて業務効率が下がっていました。しかし、この製品には写真を日付で自動的にフォルダ分けしてくれるカタログ機能というものがあって、この機能のおかげで過去の写真も簡単に探せるようになったので、業務効率がUPしたのは非常に嬉しいポイントでした。また、社外のお客さんに配信していることから、プライバシー保護の観点で人が写っている写真はモザイク加工を人数分行うという手間が発生するので、なるべく選ばないようにしていました。。。Zoner Photo Studio Xには、人の顔を自動で認識してモザイクをかけてくれる機能があるので、人が写っている写真も気兼ねなく選ぶことができるようになり、選ぶ手間を減らすことができました。

検討者へお勧めするポイント

・機能が十分に搭載されている
・インストール容量が少なく、起動も他社製品より軽くて早い
・サブスクリプションにしても低コストで導入できる
・WindowsライクなUIなのですぐに慣れることができる

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要にして充分すぎる内容

グラフィックデザインで利用

良いポイント

静止画、動画ファイルが増え続け、整理に困っているところでこの製品を出会った。
営業職であるが、画像を引用して資料を作成することが多く、業務でも使用もまったく問題ない。
レイヤー機能などを使い、訴求度の高い提案書を作成できるようになり、実際の商談に大いに役立っている。
初心者だが、わかりやすいUI・操作感で満足しおり、継続して使用していきたい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽くて使いやすい

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすいUI
・大量の画像の管理が容易にできる
・メーカーサイトに動画の操作説明がある
・簡単なレタッチから複数レイヤーの作業も可能
・豊富なプリセットが使える

その理由
・ナビゲーター、表示、情報パネルの3つの項目で作業ができる
・カタログ機能でフォルダーや日付、キーワードなどで管理でき案件ごとの管理が容易になった。また複数ファイル名をバッチ変更で一括で変更でき便利
・資料用の画像にテキストをのせたり、他の画像を重ねる作業が楽になりました。不要な画像を背景に合わせて消した出来栄えも、とても良い
・プリセットを利用することで簡単に雰囲気を変えれる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クイック修正が役に立つ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

写真のレタッチによく利用させていただいています。
社員旅行で撮影した写真や
社内の検証で写真を撮影する機会がありますが
その写真を自動で見た目良くするため、
クイック修正で色味、明るさの調整を自動で行えるのが便利です。

また、ビュアーで大量の写真を連続して確認する機能があり
大量の写真を一気に確認するときに活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Zoner Photo Studio X

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単な点
・レイヤーが使える
・日本語に対応している
・ビデオも編集可能
・ウェブ写真共有が無料で使える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PhotoShopとLightroomがこれ1本なイメージ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・起動が早い、専用PCじゃなくても動作が軽い
・一瞬見た目が細かい?と思いますが使いやすいUI
・レタッチも簡単、細かい調整をしたい場合も自由度が高い
・レイヤーも使えて、テキストも入力簡単に出来る
・AI機能で勝手に良い感じに仕上げてくれます
・プリセットが多くプリセットでそれっぽくなる
・メーカーサイトに動画のチュートリアルもあり何とかなる
・日本語対応している
・AIで自動で人物の顔にモザイクをかけれる
・簡単なビデオ編集機能がある
・写真管理の機能が何気に便利
・zoneramaと言う無料のウェブ写真共有が意外と使える
・20GBのZoner Photoクラウドが無料で使える(まだ未使用)

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ZonerPhotoStudio Xで写真の編集を。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Zoner Photo Studio Xは、職場のパソコンにダウンロードして利用しています。主に画像の保存と画像の編集に利用しています。正直、画像編集のソフトはさまざまあって、たくさんダウンロードをしていますが、Zoner Photo Studio Xは、画像編集がしやすいのと、開いたときのデザインが格好良く、大変満足しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!