Zoom Chatの製品情報(特徴・導入事例)

time

グループ チャットでコラボレーションを強化
Zoom プラットフォームに統合されたインスタント メッセージで、チームとつながってコミュニケーションを合理化

必要なものすべてがそろい、チームが求めるシンプルさを備えたチームチャット
- コミュニケーション モード間でシームレスに移行
- コラボレーションの継続性
- 検索機能
- チャットのステータス / プレゼンス
- 優先事項に集中するためのチャットツール
- セキュリティとアーカイブ

より詳細はこちらをご覧ください。
https://explore.zoom.us/ja/products/chat/

ITreviewによるZoom Chat紹介

Zoom Chatとは、ZVC JAPAN 株式会社が提供しているビジネスチャット製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は18件となっています。

Zoom ChatのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Zoom Chatの満足度、評価について

Zoom ChatのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じビジネスチャットのカテゴリーに所属する製品では13位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 3.7 4.0 4.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 4.3 3.9 5.0 4.2 4.6

※ 2025年10月07日時点の集計結果です

Zoom Chatの機能一覧

Zoom Chatは、ビジネスチャットの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • チャット

    1対1もしくはグループ内において、リアルタイムでテキストをやりとりできる。また、グループチャット中に特に読んでほしい相手をメンションで指名しつつ、グループ全体へメッセージを送信する

  • 他ユーザーのプロフィール確認

    組織内の他ユーザーのプロフィールを参照できる

  • メッセージ受信の通知

    画面表示/通知音、あるいは電子メールへの送信などでメッセージの受信を知らせる

  • ファイル共有

    画像、動画などのファイルをアップロード/ダウンロードできる

  • タイムライン

    参加している全グループへの投稿をまとめて、時系列などの形式で表示できる

  • メッセージの検索

    過去にやりとりしたメッセージに対して、キーワード、ユーザー、タグなどを用いて検索を行える

  • 社外ユーザーの招待

    社外ユーザーのメールアドレスを使い、組織内のチャットルームに招待する

  • ユーザー管理

    管理者が組織内ユーザーの追加・変更を行ったり、利用状況や操作履歴などを確認したりできる

  • セキュリティ管理

    利用デバイスやIPアドレスなどによるアクセス制限、部署単位やユーザー単位で利用可能な機能を制限できる

  • リモートワイプ

    デバイスの紛失や盗難の際リモートからチャットルームやデータを削除する

Zoom Chatを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Zoom Chatを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    便利ではあるが、機能のオンオフをつけてほしい

    ビジネスチャットで利用

    良いポイント

    連絡が密に取ることができ、メールよりもスピード感のあるやり取りができるようになりました。
    また、レスポンスも早く、既存のアカウントでやりとりができ、新たにソフトを導入しなくても良いところがありがたいです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社外メンバーとの連絡手段に重宝しています。

    ビジネスチャットで利用

    良いポイント

    この製品はチャット機能を持っていますが、ファイル連携もスムーズに行うことがきでます。また、スレッドを立ててやり取りするのですが自身に関係ないスレッドは非表示にして見えなくできる、自信に関係があるスレッドは赤字でリマインドしてくれるなど視認性に優れています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社外ユーザとのチャットに重宝しています

    ビジネスチャットで利用

    良いポイント

    チャット機能自体にはこれといった特徴はないですが、社外ユーザ(=ゲスト)を招待するのに便利です。
    なぜなら人数制限が見当たらないからです。公式サイトでも見つかりません。
    他のツールであれば、ゲストの人数に制限があったり、ライセンス購入数に応じて増えるなどするため、
    ゲスト数(複数案件、複数顧客の合計)の総合的な管理、調整が必要ですが、Zoom Chatであれば気にする必要がないです。
    また、ミーティングもChat内で開催することができるのでとても便利です。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!