Zoom Webinarの製品情報(特徴・導入事例)

time

Zoom Webinarの運営担当からのメッセージ

ZVC JAPAN 株式会社

Zoom Video Webinars
最大100人のパネリストと10,000人の視聴者が参加できる臨場感にあふれたオンラインイベントを主催できます。
登録管理(リマインダーやフォローアップメール配信含む)、レポーティング、質疑応答、アンケート、挙手、注意度測定、録画、YouTubeやFacebook Liveへのストリーミング配信など豊富な機能で主催者を支援します。

ITreviewによるZoom Webinar紹介

 Zoom Webinar(ズームウェビナー)とは、株式会社ズームが提供するWebセミナー(ウェビナー)のためのサービスです。ホスト(主催者)によって参加者はパネリストと視聴者に分けられます。パネリストは、自身でカメラ・マイクの切り替えができて講演者になれます。視聴者のカメラ・マイク利用はできませんが、チャット・手を挙げる・Q&Aといったコンテンツは利用でき、置いてきぼりになることはありません。FacebookやYouTubeでのライブ配信も可能で、アップグレードによっては1万人規模のWebセミナーが開催できます。ウェビナーの利用には事前登録が必要です。

Zoom WebinarのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Zoom Webinarの満足度、評価について

Zoom WebinarのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じウェビナーツールのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.3 4.2 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.7 4.2 3.6 4.5 4.4 4.2

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

Zoom Webinarの機能一覧

Zoom Webinarは、ウェビナーツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ロールベースのアクセス制御

    おのおののリソースやツールに対して、参加者の役割(権限)にもとづいたアクセス制御を適用できる

  • 参加登録

    参加者はウェビナーへの参加を事前登録でき、ホスト(主催者)は登録者の承認や出席確認などの管理が可能

  • 記録(録画)

    終了後に視聴したり、Webサイトへ掲載したりできるよう、ウェビナーを記録できる

  • アンケート/投票

    ウェビナーを実施中にリアルタイムでアンケート/投票を実施

  • ライブチャット

    参加者がチャットを介して相互にリアルタイムでのやりとりを行える

  • ブランディング

    企業ロゴの追加などのカスタマイズ機能により、Webサイトや招待メールなどをブランディングできる

Zoom Webinarを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Zoom Webinarを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    セミナーを気軽に開催できるようになった。

    ウェビナーツールで利用

    良いポイント

    いつでもどこでもウェブセミナーが開催できるようになりました。今までは講師として呼べなかった遠くの先生にも気軽に依頼ができ、セミナーの幅が非常に広がりました。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    渡邊 花菜子

    株式会社サンブリッジ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    料金が手ごろで必要な機能はそろっている

    ウェビナーツールで利用

    良いポイント

    コロナ禍に差し掛かった際にリアルセミナーができなくなり、ウェビナーツールを探していたがもともと社内で使っていたZoomのウェビナー機能があると知り利用を開始した。機能アップデートが頻繁に行われているらしく、機能拡充やUIがどんどん良くなってきている。コストも他のウェビナーツールと比較して安価だしウェビナー開催と参加者管理に必要な機能はそろっており利用しやすい。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    デザイン・製作|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    簡単設定と安心のサポートで定期ウェビナー運営がスムーズに

    ウェビナーツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・設定の仕方がわかりやすい
    ・Kairos3との連携が可能
    ・練習セッションで安心して講演前の確認ができる
    その理由
    ・ウェビナー枠の設定がわかりやすく、アンケートも設置しておくと自動で表示してくれるため、情報収集もしやすいです。
    ・Kairos3で参加者管理をしているのですが、連携しておくとセミナー終了後に自動で参加者と欠席者を判別してくれるため、確認がラクです。
    ・音声や画面共有の動作確認を行う際、参加者を別室待機させた状態で練習ができるため、急な入室に慌てることがありません。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!