検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Zoom Webinar
Zoom Webinarのレビュー
4.2
198
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • Zoom Webinarまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • オンライン会議
  • ウェビナー
  • Zoom Webinar
Zoom Webinar
image

Zoom Webinar

4.2
198

Zoom Video Communications, Inc.

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterLeader(ウェビナー)

ウェビナー

他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Zoom Webinar
Zoom Webinar
vs
ON24
ON24
Zoom Webinar
Zoom Webinar
vs
Webex Events
Webex Events
Zoom Webinar
Zoom Webinar
vs
ジンジャーミーティング
ジンジャーミーティング
まとめて比較
他製品と比較
Zoom Webinarの競合プロダクト
ON24
ON24
4.6
63
ネクプロ
ネクプロ
4.3
22
UIshare
UIshare
4.2
4
FreshVoice Webinar
FreshVoice Webinar
4.2
4
Zoom Webinarの競合プロダクト Top14 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • Zoom Webinarまとめ

Zoom Webinarの評判を全198件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

198件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年03月20日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • 医薬品
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
業務の効率化に役立ち、品質も他のサービスに比べ優れている。
良いポイント

コロナ禍ということもあり多人数が参加する会議の開催や他社との対面での打ち合わせを行うことに抵抗がありましたが、こちらのサービスを使用することにより出張先や自宅等、場所を選ばず参加できるため、コロナ禍以前より仕事がスムーズに行えるようになり業務の効率化がはかれました。他のWEB会議サービスと比較すると通信が安定して途切れることが非常に少なく、音声や映像の品質が優れており、ファイルの共有ができたり、画面共有の際には細かな設定ができる。

改善してほしいポイント

特に今のところ大きな不具合等はないですが、もう少し無料で利用できる時間を会議時間を長くしいただけると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍により多人数による会議を開催すること、遠方への出張や講習会への参加が難しくなりましたが、現在は本サービスを利用することが主であり、社内会議・講習会の参加、また遠方の企業様との会議も場所を問わずにどこからでも開催できるようになり、移動時間が無くなったり会場設置の準備の手間もなくなる等の業務効率化をはかることが出来ました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月16日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
充実したウェビナーを簡単に開催できる
良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウェビナーの準備から開催まで簡単操作で行うことができる

その理由
・案内メール等の各種テンプレートやウェビナーの事前準備をいったことが、
 1画面内に動線がまとまっているため、簡単に作成することができる。
・ウェビナー開催時にも必要な機能が一通り揃っているので、受講側からしても迷わずに操作ができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・一部翻訳が甘いところがある

その理由
・メインで使う設定箇所は分かり易いが、アドバンス的な箇所になると意味がわかりにくい翻訳となっているため
 若干戸惑う箇所がある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・今までは対面でセミナーを行っていたが場所時間を問わずに開催することができた

課題に貢献した機能・ポイント
・対面ではない利点として、時間や場所の制限がゆるくなること
 お客様側としても参加し易いといったポイントで参加者が増加した

もっと見る
連携して利用中のツール
Zoom Meetings
Zoom M...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月06日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 製品企画
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 1000人以上
アンケート機能をよく使います
良いポイント

Webinarでは特に「アンケート機能」を頻繁に使います。参加者が基本的に発言できず、画面もオフにしていることが多い場合、相互インタラクション性を高めるためには、文字入力によるコメント、QA、アンケート機能があると思われます。自由な発言を求める際はコメントやQAでも良いのですが、その場の統計を簡易的に取って、結果を即時表示することによって、建設的な議論の助けにもつながります。

改善してほしいポイント

コメント欄がボップアップのような小さい表示や最大表示のどちらかを選ぶケースが多いのですが、画面の半分表示にしたい場合は表示の調整が上手くいきません。そのような表示形式があると、某動画掲載サイトのライブのようなUIとなり、見慣れた表現になると思われます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内外問わず不特定多数(100名以上)が参加するセミナーを開催する場合。特に参加者からの不用意な発言を防ぎたい場合に制御できるため役立ちます。

もっと見る
連携して利用中のツール
Zoom Meetings
Zoom M...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月05日
利用用途:
田島  正之
田島 正之
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • ソフトバンク株式会社
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
ZOOMウェビナーをオンラインイベントで使用してみた感想
良いポイント

・参加者からのリアクション機能がよくあるtoCのライブ配信サービスのようなUIになっていて楽しい
・本番に入る前の練習セッション機能
⇨ホストと事前に設定したメンバーしか入れない状態での打ち合わせが稀にあるので、
その際リハーサルが可能になります
・録画機能があるため、アーカイブ動画にて参加者に展開できる。またクラウド上に格納出来るのも良い

・パネリストと参加者を区切ることで、イベント進行がしやすい

改善してほしいポイント

・パネリストへの招待通知をメールで連絡しますが、分かりづらいため改善してほしいです。(メールに埋もれてしまう)
・参加者側から主催者側へアプローチをかける手段がチャットしかないので、もう少しアプローチ方法を追加して頂けると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・オンライン上でイベント開催出来るようになったため、移動時間並びに交通費の削減につながった
・参加者も現地に行かなくていいため、コロナ前よりも1.5倍の参加者数になった
・参加者情報(属性情報や視聴時間や参加履歴など)をしっかり把握できる

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月03日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 無償利用
リード創出に欠かせないツール
良いポイント

・直観的に操作できる。ウェビナー予定追加・本番操作・終了後のデータ出力など。
・本番開始前に「ウェビナー練習セッション」で
 パネリスト同士で打ち合わせやリハーサル等ができる。
・投票機能やリアクション機能で、視聴者参加型のセミナーも実施可能。
・Q&A機能を使うことで、リアルタイム回答だけでなくコメント回答もできる。
・終了後、セミナーアンケートページへ遷移させることが可能。
 Zoomに搭載されているアンケートも使用可能で、アンケートフォームを制作する必要がない。もちろんCSVデータ出力可能。

改善してほしいポイント

満足しているため大きな不満はありませんが、下記3点あればもっと便利だと感じました。
・ウェビナー申し込みフォーム作成の自由度がほしいです。
 名前・苗字の場所の入れ替えなど。
・申し込みデータ、参加者データ、Q&Aデータと突き合わせが発生するので、一括表示になると嬉しいです。
・別の申し込みフォームから申し込み者データを取得し、
 Zoomウェビナーに登録する際、ログイン画面からウェビナー視聴者登録データをCSVで一括登録しておりますが、
 なぜか視聴URLメールが届かない人が一部発生するので、改善いただければ嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新規顧客創出、既存顧客フォロー等、コロナ禍でのリード創出手段となりました。視聴者側もセミナー参加のハードルも低くなり、毎月のようにウェビナーを開催しています。
申し込み者が多いイベント開催時には、視聴者数を増加できるプランアップしています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月01日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 建築・鉱物・金属
  • 20-50人未満
ウェブ会議で大活躍
良いポイント

マイクのON・OFFが他ユーザーも可能
資料共有が容易
設定画面がシンプルで機能を選択しウェビナーを開催できる。
パネラーにURLを送信できる。
バージョンアップが定期的に行われている。

改善してほしいポイント

セキュリティに脆弱性があり、知らない参加者が入ってくることがある。
コードでの参加しかないので、ワンタイムパスワードや認証方法を二重にしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍でリモートワークが増え社員同士の連携がとりずらい中、画面共有ができて、自分のデスクトップをリアルタイムで社員と共有できるので、在宅の不便さを感じず業務に取り組むことができる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月27日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 湖国精工株式会社
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 一般機械
  • 100-300人未満
使い勝手について
良いポイント

何よりも視覚的に使いやすいのが一番です。
ここ数年、一気にWeb会議が浸透しましたが、新しいツールを導入するとなるとユーザーへの指導など余計な手間が発生しますが、この製品は感覚的に操作できるので、すぐに使えるようになりました。

改善してほしいポイント

Web会議の部屋に入るとすぐにミーティングが始まってしまいますが、ヘッドセットの不具合などで声が聞こえないなどのトラブルが発生することがあります。
会議時間の前に前室などで動作確認できるような仕組みがあると、スムーズに会議が進められるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

人の移動が難しくなった時期など、電話だけでは伝わりにくい情報を顔を合わせて資料を共有しながらやり取りすることができました。
また、社内の立ち合いなどでもカメラを動かしながら製品の情報を相手先に伝えられたので、業務がスムーズに進められました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月25日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 医薬品
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
オンライン会議のベース
良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料共有がなめらか
・カメラオンになっている他の人の顔が見えやすい
・マイクオフカメラオフが他ユーザーからもできる
・ウェビナー機能により

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特にそこまでない
・Outlookとの連携ができていない
・会議を立ち上げるのにオンラインページからという点が少し面倒だが、慣れれば問題ない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・小規模、大規模、1対1問わず使いやすい
・取引先から指定されることが多く、互換性がいい印象
・カメラ機能やマイクなど慣れていない人はオフにしないことが多いが一括管理できる
・参加登録した際の自動メール配信なども行えるため、リマインド機能が充実している

もっと見る
連携して利用中のツール
Zoom Meetings
Zoom M...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月20日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 機械器具
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 分からない
とても便利で使用しやすい
良いポイント

セミナーを開催する際にこちらで管理をすることができる。
誰が参加するか、何時からか、アンケートを載せるのか、などこちらで決められる。
匿名であるコメントであっても管理者側でいったんチェックしてからお客様に公開するため、
運営がとてもスムーズである。

改善してほしいポイント

グループでアカウントを使用しているため、複数のメンバーがいくつか会議を開こうとして、zoomの会議が遅れてしまうということがあった。こちらで管理できていなかったのもいけないが不測の事態を避けるために、同じ時間には複数の会議を開けないように何か設定があると良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Teamsでセミナーを開催する際は、チャットがすべてのお客様に公開されてしまう心配がある、いつでも開けてしまうなどの問題があるがこちらではそういったことはなく、進行がスムーズである。
大人数でも遅くならずとても良かった。

もっと見る
連携して利用中のツール
Zoom Meetings
Zoom M...
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Duff Kaitlyn
Duff Kaitlyn
MedhausPharmainc.
  • 職種: 宣伝・マーケティング
  • 業種: 医薬品・化粧品
  • 従業員規模: 50-100人未満
投稿日:2023年01月26日

ZoomWebinarsはオンラインセミナーにも最適です。 彼らがそれを更新し続け、人々により良い結果をもたらすことを願っています。 もし時間があれば、チェックアウトしたいと思うかもしれません。
https://gamble.jp/bookmakers/soccer/

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月13日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 経営・経営企画職
  • IT管理者
  • 不動産賃貸
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
とても使いやすい
良いポイント

設定(パネラー等)が簡単に行え、必要な機能を選択しウェビナーを開催できる点はとても良い。
また、各パネラーに直接URLを送信できる点も地味ではあるがとても助かるいい機能だと思う。

改善してほしいポイント

定期的にヴァージョンアップされているのであまり改善ポイントはないが、
強いて言うのであれば、パネラー以外の参加者の顔がせめて管理者には反映してみれるといい。
どんな様子で公聴しているのかがわからず、毎回不安がある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もともとは、ミーテイングだけを利用していました。
しかし、双方向で開催する必要のないイベントに関しては、ミーテイングだとマイクのミュートの確認や
途中でマイクがいきなり入ったり等があったので、その点ウェビナーを利用する事で不安なく運営をする事でできる

もっと見る
連携して利用中のツール
Zoom Meetings
Zoom M...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
ウェビナーに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.