非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
ウェビナーツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Zoom meetingの機能をそのまま残しながら大小のウェビナーをスムースに開催できる。高品質な音質・映像はZoom meetingの性能を維持されており、信頼できる。競合のon24と比べても音質・映像の品質で乱れたことはほとんどない。また、GotomeetingなどはVPN経由では上手く起動しない場合があるがZoom Webinarでは社内からもスムースに利用できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
講師と受講者の双方向性を確保する機能には改良の余地がある。例えば、講師と受講者が質疑応答するチャット機能では、単に時系列的にチャット機能を流すだけでなく、slidoの機能にあるような応答する質疑項目に対する投票機能があるとよい。特に受講者が多数いる場合には質疑応答の優先順位付けが重要であるので。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今後ともテレワークが浸透するなかで、多人数を集めてのセミナーはどんどんオンライン形式に置き換わっていくと考えられるが、セミナー開催のシステムとしてzoom webinarは音質・映像の性能面で特に優れ、音が途切れるなど受講者をがっかりさせることがまずない。参加者の反応も質疑応答、アンケート等を通じて即時に集計できる点もウェビナー主催者にとっては大きなメリットである。