安否確認システム
部門
ITreview Grid Award とは?
ITreview Grid Awardとは、ITreviewで投稿されたレビューをもとに四半期に一度ユーザーに支持された
製品を表彰する場です。
2023年12月までに掲載されたレビューの集計結果を2024 Winterとして発表します。
ITreview Gridでユーザー評価の高い2領域を表彰いたします。
(ユーザーレビューが10件以上の製品が1つ以上あればGridに表示)
※次回のAwardにむけて皆さまも是非レビューを投稿ください
上の領域のプロダクトには
Leader バッジを発行下の領域のプロダクトには
High performerバッジを発行

安否確認システムとは、
安否確認システムとは、大規模な災害や事故、パンデミックといった重篤かつ広範囲なリスクにさらされた際などに、自社の社員(もしくは家族も含めて)の安否情報を迅速に収集するためのツールです。
「従業員が増えてきたため災害時などのマニュアルを作成したい」
「自然災害や疫病リスクなどが発生した場合の従業員の安否確認をできるようにしたい」
災害などのリスクが事業継続に直接影響を及ぼす可能性もあり、企業の安否確認の体制をしっかり整えたいというニーズは増すばかり。このような課題を解決するのが安否確認システムです。
安否確認のメール/メッセージを一斉配信し、その回答結果を収集したうえで状況を一覧したり、部署や地域ごとに集計を行ったりすることで、初動対応や事業継続に関する意思決定などに役立てられる。安否確認のアクションは手動で行うだけではなく、気象庁の特別警報や独自の災害情報に連動して自動的に実行してくれるサービスも存在します。
Leader
ITreview Gridで、認知度・満足度が共に高く評価されている製品です。
中でも、3年以上連続で受賞している製品は殿堂入りとなります。
3年連続
トヨクモ安否確認サービス2
トヨクモ株式会社
★★★★★★★★★★ 3.9
227

澤田 敏仁
株式会社チクマ
★★★★★★★★★★ 5.0
− この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
地震が起こってから約10分後にメールが届きます。 入力が簡単で、担当者は特に何もしないで良いので 助かります。 サーバーも国内外に分散しているので、安心です。
2024 WINTER Leader受賞製品
2024 Winter Leader 受賞製品一覧
従業員数1000名以上の大企業に支持されたLeader受賞製品一覧
※レビュー数と満足度は該当の企業規模で絞り込みをかけた数値です
従業員数100~999名の中堅企業に支持されたLeader受賞製品一覧
※レビュー数と満足度は該当の企業規模で絞り込みをかけた数値です
従業員数100名未満の中小企業に支持されたLeader受賞製品一覧
※レビュー数と満足度は該当の企業規模で絞り込みをかけた数値です
今回、初めてGrid Awardの受賞対象となったLeader製品一覧
High Performer
ITreview Gridで、満足度が高く評価されている製品です。
中でも、3年以上連続で受賞している製品は殿堂入りとなります。
2024 WINTER High Performer受賞製品
2024 Winter High Performer 受賞製品一覧
従業員数1000名以上の大企業に支持されたHigh Performer受賞製品一覧
※レビュー数と満足度は該当の企業規模で絞り込みをかけた数値です
従業員数100~999名の中堅企業に支持されたHigh Performer受賞製品一覧
※レビュー数と満足度は該当の企業規模で絞り込みをかけた数値です
従業員数100名未満の中小企業に支持されたHigh Performer受賞製品一覧
※レビュー数と満足度は該当の企業規模で絞り込みをかけた数値です