カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (150)
    • 非公開

      (885)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 恒

株式会社アース|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる環境で読める資料を作成できる

PDF編集で利用

良いポイント

PDFという環境に依存せずレイアウトが崩れない、かつ文字なども拡大してもあれないという素晴らしいフォーマットにファイルを変換できるソフト。
暗号化や電子サインにも対応しているので、これがあればペーパレスを一気に進めることができる。

改善してほしいポイント

既に書類として印刷されている書類はスキャンして読む必要があるが、デザイン処理されている模様などは誤読の要因となりやすい。
特定の色のペンでラインを引いた個所は読み込んでも処理しないなど、必要ない部分を読み込まないでキャンセルできる機能があれば時間も短縮できるし便利な気がする。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

資料や請求書などかつては紙として出力していたものもpdfで出力に変えることで無駄な紙の保管や、資料や過去の請求を探す時の手間など様々なものから解放された。
特に請求書は発送の手間もなく、すぐに届くので郵便事故などでの未着の心配もなく、無駄が省けるうえに便利になっている。

閉じる
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを利用するシーンが多いので重宝します

PDF編集で利用

良いポイント

社外へのドキュメントを共有する際に利用することが多いです、ファイルの互換性や編集を行う可能性がないのでPDFを利用することが多いですが、簡単に変換できるので欠かせないツールだと感じています。

続きを開く

木村 優斗

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFならadobe

PDF編集で利用

良いポイント

pdfを生み出した大元だけあって、機能はよく考えれており使い勝手がいい。
webサイトもブラウザにボタンを設定しておけばボタンを押せばpdfにできるし、ワードだってエクセルだってpdf作成のボタンを押すだけだ。
やりとりで必須なadobeのフォトショやイラレのpdf化ももちろん簡単にできる。
adobeソフトのみならず様々なソフトとの連携の良さはadobeならではだろう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Acrobat

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設計書類をやりとりする第三者とのファイル共有で、WordやExcel, CADなど様々なタイプのファイルを先方が所有しているソフトウェアを気にすることなくデータで共有できる点が優れていると思います。

続きを開く
西野 琢郎

西野 琢郎

株式会社日本デザインセンター|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

マストツールだが機能に進化を感じない

PDF編集で利用

良いポイント

ビジネス上のドキュメントのやり取りでは、改変を防ぐ目的や閲覧しやすさを考慮してPDF化することが多くあるので、欠かせないツールの一つである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今や書類データの送付の定番

PDF編集で利用

良いポイント

お客様への見積もりや社内共有資料など、全てAdobeを使用してpdfにしてメールで送ったり、LINEに貼り付けたり、共有クラウドに貼り付けたりしています。特に互換性がないのでadobeでpdfにすれば文字化けや字や図、表のズレなど全くありません。又携帯で見ても全く問題なく確認できる為とても便利です。

続きを開く
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

互換性の不安に苛まれない画像処理ツール

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの良いところは何と言っても表示の安定性であろう。どんなPCやデバイスにおいても安定して文字化けなく画像情報が表示される。

続きを開く

赤井 浩人

株式会社アーバント|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

pdfの本家

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの閲覧だけでなく編集することができるので、環境がない相手にデータを送付したりレイアウトをそのまま見せたい場合にPDFの作成が出来、相手の環境に依存しない情報を送ることができる。

続きを開く
冨田 大貴

冨田 大貴

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFソフトの先駆者

PDF編集で利用

良いポイント

ワード、エクセル、パワポを追随する普及率のソフトかと思います。
お客様へ書類送付する際に、データを固定化できることがこのソフトのいいところだと思います。
また、有床利用の場合、固定化以後も簡単な編集であれば、可能な点もいいところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化の今の時代にぴったりなツール

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFを直接編集することができ、文字入力だけでなく丸や線などの記号も入力できる
・スタンプを登録することで押印対応も可能になる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!