カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (884)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFファイルを開く際のデフォルトソフト

PDF編集で利用

良いポイント

PDFといえばこのソフトと言われるくらい普及しているため、客先に使用ソフトを聞かれてもすぐ答えることができる。
操作性にしても拡大・縮小など直感的にわかりやすい操作なので非常に助かります。
印刷についてもやりやすくて良いですね。

改善してほしいポイント

無償版で使用させてもらっておりますが、ファイルを回転後保存という操作が有料版からというのはつらいです。
こちらも無償にしてもらえると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

製図の際に客先へ提出するファイルはPDFなため、こちらのソフトは必須級になっております。
また、3Dの図面もPDFにすることができるため、わかりやすいと思います。

検討者へお勧めするポイント

WindowsのPC使用者なら必須のソフトではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集に使ってます

PDF編集で利用

良いポイント

取引先などからPDFファイルで文章を入手したときなどで、その内容を修正したいときに利用しています。編集可能なWordファイルなどを再度入手しなくても直接編集できたり、パスワードをかけたり、印刷不可にするなど制御もできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料を作成しています。

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・印刷物が画面通り
・データにコメントやマーキングもできる。
その理由
・ワードで送られてくるとズレていることがある。
・資料データを紙の様に扱える。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの王道

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを直接編集できるため、パワポなど容量が大きい資料を送受信できないクライアントとのやり取りに置いて適切な確認を取れるようになったことが良いポイント。
そのほかフィードバックコメントを確認しやすいため、作業時間短縮に繋がった。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

もう少し無償版での機能開放をしてほしい

PDF編集で利用

良いポイント

office製品をブラウザーや様々なアプリ等でそのまま表示すると、office製品上でのプレビューのイメージ通りに
表示されないことがありますが、office製品をPDF化する際には崩れはほぼ皆無に近い。
また、PDFでは大体どのようなWEBやアプリで表示してもプレビューのイメージ通りに表示されることが多い。
よって実場面では、一度PDFにしてから様々なシステム等で表示させることで、帳票の質が保たれることになる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF 印刷および閲覧のソフトウェア

PDF編集で利用

良いポイント

最近はブラウザでも PDF を表示できるようになってきたけれど、PDF は adobe が開発した形式なので、やはり一番表示した形式(見た目)が正しいのは adobe の viewer ということになると思っています。
sumatraPDF のように機能がシンプルで起動が早いというわけではないが、常に現在のスタンダードの viewer としての姿があると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが微妙だが機能は◎

PDF編集で利用

良いポイント

プロパティから情報を変更したりPDFで受け取った資料の編集なども簡単にできるのでとても役に立っています!

続きを開く

非公開ユーザー

HOYA株式会社|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF文章へのコメントなどの入力が可能

PDF編集で利用

良いポイント

コメント釈でPDF内に追加文章などが打て、上書保存が可能。また、Wordなどの文章もFDF文章に変換可能。
承認印や、ファイルの結合などにも利用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFソフトと言えばAdobe

PDF編集で利用

良いポイント

誰もが使用しているPDF用のソフトなので、これを導入しておけば、使い方が分からないという社員が少ないです。
ソフトの操作に関しても、割とシンプルな構成になっているので、ある程度使っていけば、直観的に覚えることができることが利点と思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で簡単なpdf編集するならオススメ

PDF編集で利用

良いポイント

無料で簡単なPDFの編集、閲覧するならこのツール使っておけば安心、問題は無いと思います。有名で信頼できる鉄板ソフトだからこそ、安心して使える点が一番のメリットだと感じています。機能として便利だと思うのはPDFの編集(文字を付け足す)の機能です。多少使いにくさはありますが、無料だと十分だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!