カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1141件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (903)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (156)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (367)
    • コンサル・会計・法務関連

      (29)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (44)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (35)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (998)
    • 導入決定者

      (53)
    • IT管理者

      (89)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパレスの実現には必須

PDF編集で利用

良いポイント

Office製品と親和性が高く、どのアプリからも簡単にpdfファイルが作成できます。また、作成したpdfを結合したり、分割したりも簡単で、内容の編集も可能です。テレワークになってからは、見積書などの押印もpdf上で完結するようになりました。

改善してほしいポイント

様々な機能がありますが、どの機能がどこにあるのか少しわかりづらいです。電子署名や押印もいろんな方法があるようで、使っている方法が最適なのかわからない部分もあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍の前から使用していますが、コロナ禍においては、見積書等の押印をデジタル化できたのが一番大きく貢献しました。

検討者へお勧めするポイント

有料版が必要がどうかは使い方によると思います。

閉じる

非公開ユーザー

富士通研究所|情報通信・インターネット|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Acrobat提供元の製品なので安心して使用できます。

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スタンプ機能
・文字のスキャン機能
・いろいろな形式のドキュメントに変換できます。
その理由
・ワークフローのための承認済みやレビュー済みの検印機能が便利
・検索できないPDFから精度は若干気になりますが、スキャン機能で検索できるようなPDFを生成でき便利なPDFにできます。
・office形式やテキスト等様々な形式に比較的精度よく変換できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

pdf作成しやすい。ずれない。

PDF編集で利用

良いポイント

プリンタの機能でpdfを作成したり、最近のExcel、Wordはpdf保管を行うことができるが、印刷イメージが思い通りになり使い勝手がいい。
またホームページを変換するときは表示されたイメージ通りにできることがフリーソフト
と違い、いいところだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

印刷物の確認に必須のツール

PDF編集で利用

良いポイント

印刷(DTP)業界では100%導入済みのことでしょう。これが無いと仕事になりません。全員が同じバージョンを使用しないと少し問題も起きますが、総じてアップデートも早く安定しています。
普通のPDFビュワーとしては高価ですが、ページの編集・入替・複製なのがとても直感的に操作でき、1ページだけ抜き出すなんてのもドラッグドロップだけでできてしまいます。
定番ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF化といえばアドビ!

PDF編集で利用

良いポイント

WordやExcelなどの文書を他社へ送信する際に編集できなくするためや、データ容量を減らすために利用している。リモートワークで承認などがウェブへ移行したため、使用頻度が増した。
電子印鑑が作成でき、コメントの入力やハイライトなどの編集が充実しているため、非常に役立っている。PDFの編集ならこのソフトが定番。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる職場に必須

PDF編集で利用

良いポイント

OSのように必須のツールだと思っています。
PDFの編集に使える公式ツール。
社外秘などの透かし、いただいたPDFの編集、コピペに使用。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF開封や編集ができる

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを開封したり印刷したりする際に利用しています。PDF化してメールに添付して送信すれば中身の変更ができなくなるため、重要な文章を送付する際などに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集にはこれを使うのが一番便利だと思います。

PDF編集で利用

良いポイント

このソフトの有料版を使うまではWordで作成後、PDF化し、その後再度Wordで編集、PDF化を行っていましたがPDFを直接編集することができるようになり業務効率が向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

印刷時にPDFに変換

PDF編集で利用

良いポイント

ワードで文章を作成し、印刷や他者へ見せる場合、PDFに変換して見直しています。変換前では見つからなかった誤字脱字
も確認できます。またスマホで資料をみるときにはPDFだと資料として見やすく、相手の細か気配りも感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいPDF編集ツール

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの作成や編集を簡単に行うことができます。社内資料を作成する際に電子印鑑を押印できる点は、ペーパーレスが推進されている昨今において、ありがたい機能であると感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!