カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (884)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

金融商品取引|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

PDFといえばAdobe製品

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを開くときは必ずAcrobatDCを利用してます。
Excel、word製品もPDF化に変換ができ、データ量もPDFだと軽いのでメール添付する際にもとても利用しやすいです。
セキュリティの観点からも、他の方が修正出来ないよう閲覧権限設定ができ、パスワード設定もできるのでとても便利です。
携帯アプリからも最近は編集もできることも便利です。

改善してほしいポイント

文字入力を選択した際、何度も文字の編集をクリックしないと反映しないことがある。
サブスクの年間金額が高いので、もっとリーズナブルになるといい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他のフリーウェアと比較しても断然安定して使えるソフトです。
ビジネス資料をPDFにすることで送り先の方が変更できないようになる事がとてもビジネスシーンでは役に立っています。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの編集なら

PDF編集で利用

良いポイント

本家のソフトだけあって、精度はさすが、他のフリーソフトでは手が届かなかったような編集も可能。
校正等で少しだけ赤をいれる等の使い方であればフリーソフトでも十分というかそちらの方が早く済むかもしれません。複数のフリーソフトで対応していたPDF関連で困ったなという作業はAcrobat単体で概ね解消されると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも判子が押せる

PDF編集で利用

良いポイント

PDFでの、資料の確認から承認、保管といった業務がすべてオンラインで出来るので、保管した書類の閲覧が簡単に出来る。
古い資料になると、資料を探す為に、倉庫に行って段ボールをあけてファイルを開いてと30分かかる作業が、3分あれば出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社と比較して

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFした時にページ落ちが無い
・電子署名を使っているが、機能としては十分である
その理由
・データをPDF化した時に、サードパーティ製と比較するとページ落ちが無いので、文書ページが多い時に役に立つ
・電子署名が必須な顧客である、海外企業とのやり取りで威力を発揮するし、信頼性もあるが署名局を立てるのが難点かもしれない

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子ドキュメントとして保存するには必須のソフトだが・・

PDF編集で利用

良いポイント

このご時世なので、電子ファイルで保存することが多くなったため、電子署名機能は操作も簡単でなりすましも難しいので書類の保管に非常に役にたっています。
また画像データもOCR機能で文字情報にしてPDF化出来るので、電子ファイル内の検索がすばやくでき、紙での保管に比べ圧倒的な時間短縮になります。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

編集機能

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの状態のまま、多少の文字修正などを行いたい時があります。その時に威力を発揮します。
また、自分が作成していないPDFに、OCR機能で文字コードを埋め込むことができます。これができると、PDFから文字をデータとしてコピーすることができるので、再入力の手間がグッと減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Adobesign用のフォーム作成に利用しています

PDF編集で利用

良いポイント

Adobesignを契約や帳票へのサインの電子化として利用しています。
その中で、定形のフォーマットの帳票の編集にAcrobatDC(Standard)を利用しています。
AdobesignでExcelなどのセルへのタグの設定がうまくできないため、AcrobatDCを使うことで想定した場所にきちんとタグを設定することでできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFビューワとしてはオーバースペックだが印刷業務では必携

PDF編集で利用

良いポイント

WEBやモーション系の人にとっては無用の長物かもしれないが、印刷のワークフローでは必須。印刷用データのPDF書き出し後のデータチェックは正直これ一個あればほとんど物足りる。オーバープリントや分版プレビューなどを介して、印刷所からデータの差し戻しや意図しない仕上がりを防ぐために重宝していました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

総務業務なので必須

PDF編集で利用

良いポイント

操作が直感的にできるので慣れてなくてもすぐある程度使えるようになる。
記入する系の書類が手書きじゃなくてよくなり、入力で済むようになった。
社員が少ない時は手書きでよかった業務が社員数が増えて面倒になっていたので、字の汚さや手の疲れがなくなるという物理面でも、使えるようになってよかった。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像データからテキストと画像を抽出する機能が優秀

PDF編集で利用

良いポイント

良いポイントは当然ながら編集ができる、という点に尽きます。これがないとPDF編集できないわけです。(もちろん、サードパーティのソフトもありますが)
優秀なのは、画像ベースのPDFやその他の画像ファイルから画像とテキストを抽出する機能です。テキストエリアも複数に分けながら抽出してくれますので、大変ありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!