非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
グラフィックデザインで利用
良いポイント
主要なクリエイティブ系のソフトがほぼほぼ全部使えるCreative Cloudですが、おすすめはやはりオールインワンのパッケージであるコンプリートプランです。
これに加入すれば、すべてのソフトが使える上に100GBのストレージも使用できるので、バックアップやデータの共有にも便利ですし、Photoshopで作った画像をIllustratorに貼り付けたり、Premiere Proで編集した動画にAfter Effectsでエフェクトをつけたりと、いろんなソフトを縦断しての作業も捗ります。ソフトにもよりますが、1つしか使わないという方以外はバラバラに加入するよりもかなりお得になるのではと。
改善してほしいポイント
改善して欲しいのは、やはりコストでしょうか。毎月かかる費用としては結構お高い値段設定なので。
あとは、最近導入されたAI使用の回数制限も、せっかく便利な機能なのにこれであまり使わないという方も結構いると思うので、ちょっともったいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「Adobe Fonts」と「Adobe Stock」がやはり便利です。特にAdobe Fontsは約20,000以上のフォントが使い放題になるサービスですが、ロゴ制作における商標登録の制限など、ライセンスがクリアなのが非常にありがたいです。いちいちフォントごとに調べなくて済むので余計な手間がかからなくなりました。
Adobe Stockもソフトから直接検索して素材画像を使用できるので、シームレスに作業できて効率がいいです。
検討者へお勧めするポイント
これからAdobe Creative Cloudを使ってみようと思う方には、チュートリアルが充実しているのがおすすめポイントです。
最近は一般の方のYoutube動画などもありますが、初心者の方が体系的に学べるチュートリアルは、やはり公式ならではのものかなと思います。
学生の方は、学生・教職員個人向けのプランだとかなりお得に使用できるのもポイントです。