カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Adobe Creative Cloudの評判・口コミ 全465件

time

Adobe Creative Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (333)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (33)
    • IT・広告・マスコミ

      (219)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (54)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (380)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これしかないデザインツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像制作、動画制作にとって欠かせないツールです。クラウド対応した事で唯一無二のツールになったと思います。
操作で良い点はバージョンが上がってもツール位置などが変わらず便利です。
その他、UIもバージョン毎に良くなり操作性も向上しました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最初のセットアップ時にアプリが重く時間がかかるため、出来ればさらなる軽量化、最適化をしてもらえると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

パッケージ管理で余計な工数がかかっていましたがライセンス、クラウド化により工数削減にも繋がりました。
各ソフトに関しては他の他社ソフトでは出来ない連携もでき大変助かっております。

閉じる

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと始まらない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なツールを使う事が出来る、オールインワンパッケージ。サブスクリプション形式なので月額利用料金は契約期間中ずっとかかってしまうが、常に最新のものが更新される。ほとんどのクリエイティブ職がAdobe製品を使用している場合が多く、汎用性が抜群。

続きを開く
森安 崇程

森安 崇程

株式会社グーコム|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新ソフトを使える便利さ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドになったことで、winもmacも関係なく常に最新バージョンが提供され、データのやり取りでバージョン違いによる問題がほぼ起きなくなったのは大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドになりとても便利になった。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PhotoShop、Illustrator、Acrobat、などを利用していますが、
昔と違い、ソフトごとに選んでインストールができるようになった点と、媒体もいらないため、シリアルコードも不要で、PCを変更した際などにスイッチしやすい、という点で利便性が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で使うなら迷う必要はありません

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドでライセンス管理できるのが最大のポイントです。契約が続いている限り、常に最新バージョンを利用することができます。

続きを開く

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブに必要な物が揃ったオールインワンソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月定額で最新のクリエイティブツールを使えることが最大の魅力。年々使いやすく、幅広い方々が使えるツールになってきています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新版!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Creative Cloudはadobeが提供する、web制作に必須のツールがまとまったインターフェース的なサービス。中にはフォトショップやイラストレーター、XDなどが詰まっています。クラウドサービスなので月額費用さえ払えば、常に最新版のサービスを利用できる点が◎

続きを開く

えい 陳

株式会社共和電業|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe の使用例を参照しやい

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Creative Cloudに載せた使用例を学びながら、平日のフライヤー/カタログを作成する時、活用しました。
AI、PSなどよく使ってるソフトの日本語版事例をもっと増やしてもらうと嬉しいです。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン関連業務は必須のソフト。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のポイントはこれだけのソフトを定額、しかも低価格で使用できるのはかなり素晴らしい。パッケージ版の時は業務に必要なソフトを揃えるだけで数十万もかかり、社内稟議が大変だったが今のサブスクリプションタイプであれば毎月のランニングコストとして扱えるので、導入しやすい。

続きを開く
Sakagawa Keisuke

Sakagawa Keisuke

株式会社ZIZAI|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画や画像の編集にはマストなツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業用の管理ページもあり、ライセンスの配布が簡単になり今まで個人ライセンスをExcelで管理していたものから解放されました。
Web上で全てが管理できるため、管理者としてとても助かっております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!