非公開ユーザー
株式会社山和|その他製造業|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
生産性が上がりました。
電子契約サービスで利用
良いポイント
・電子契約サービスを利用しています。何と言っても相手の場所やデバイスを問わないのが大きい。こちらが手続きさえしておけば、先方はパソコンであろうとスマートフォンであろうと、ほんの数手の操作で電子押印するだけなのです。業務の大幅な効率化が実現できました。
・導入にかかる費用は至極リーズナブルなものでした。その後に省ける手間や労力を考えたら安い買い物だと思います。
・会社間の電子契約だけでなく、社内の稟議決裁にも導入しています。こちらも押印の手間がなくなり、DX化が実現できています。また決裁済み文書を自動的に保存してくれるため、保存先に迷うことはありません。
改善してほしいポイント
契約するとPDFが編集できるようになり、大変便利なのですが、最初は慣れていないからか契約書にうまくコメントが挿入できず戸惑ったことがあります。課員全員がどの文書が決裁待ちかを共有できるのですが、それがうまく行き届いていないこともありました。もう少しサポート体制が充実していればよかったのでしょうが。改善してほしいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
建築現場用の資材を発注する場面では、その都度契約書に押印し、書面で取り交わしていました。しかし出入りの業者も巻き込んでAdobe Acrobat Signを導入してからというもの、契約書をやり取りする手間が一切なくなり、その時間を設計等の他の仕事に割けるようになりました。大幅な生産性の向上であり、DX化(デジタル化)の恩恵を実感しています。
検討者へお勧めするポイント
業務のDX化の第一弾として検討してみては?
導入している拡張機能
連携して利用中のツール