非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
Webやアプリを制作する際に、パパッとUIやプロトタイプを作れるので、従来大変だったPSDでの作業がかなり楽になりました。特にPSDと比べて動作が軽いので、クライアントの打ち合わせの際にも一緒に話しながら修正したり、Adobe XDを持っていないお客様にも共有して閲覧してもらえるので、とても便利です。
改善してほしいポイント
PhotoshopやIllustratorに比べて利用頻度はそれほど多くないため、どんどん機能がアップデートされていて、全ての機能を理解できておらず、使うたびに使い方を調べるのがもどかしいです。ただ、Adobe公式サイトにチュートリアルが公開されているので、時間があればそれを見ると、かなり使いこなせるようになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数の人数でプロトタイプを共有したり、オンライン会議で同じ資料を見ながら修正したりと、複数人で進行するプロジェクトの管理に便利です。また、制作したものをそのままお客様にシェアすることができるのも助かります。
検討者へお勧めするポイント
Web制作に関わる方なら、XDの使用を求められることが多いため、使い方を知っていた方が業務がスムーズだと思います。他のAdobe製品(例えばPhotoshopやIllustrator)よりも、かなり軽く動作するため、PCの容量がそれほど多くなくても使いやすいところも魅力です。