金田 良純
株式会社サーランド・アイエヌイー|機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
グラフィックデザインで利用
良いポイント
サブスクリプション形式ではなく買い切りのソフトで、
しかもその価格が6000円台という安さがメリットです。
それだけでなく、機能もPhotoshopにひけをとりません。
画像編集から写真現像まで幅広く使えます。
イギリス製で世界的にも使われており、
国内でも本格的にイラスト制作などに使う人が増えている点でも安心感があります。
改善してほしいポイント
かなりいいので特に問題はないと思います。
個人的には、レイヤーごとにエフェクトをかける部分の操作方式がわかりにくいと思っています。
Photoshopのようにレイヤー右クリックで呼び出したり、
エフェクトを独立ペインにしてくれると
もっと移行しやすいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デザイン専業ではないので社内でPhotoshop契約の稟議が降りず…。
代替ツールとしてこのソフトの購入をしました。
が、これが当たりで、ほかのPhotoshopクローンとは一線を画す出来でした。
そもそもPhotoshop形式ファイルはほとんどそのまま開くことができます。
デザイナーからデータの受取を直接できるので便利です。
機能性は十分なわりに動作が省メモリ環境でも軽いので、
代替品と呼ぶのが失礼なくらいです。
費用削減と作業環境整備の課題をどちらも解決してくれました。