良いポイント
優れている点・好きな機能
・オーガニックワード/トラフィックの増加が一画面でわかる
・被リンク/競合サイトの想定トラフィックも参考になる
・ワードの変動順位状況も見える
その理由
サーチコンソールでもある程度の変動はわかりますが、個別ワードベースで変動を調べるのは一苦労です。
Ahrefsはプランによりますが日次で順位変動がわかるので、現状が良い状態なのか・悪いのかはすぐに判断できます。
また検索ワードを調べれば想定されるトラフィック・上位コンテンツの被リンク数なども見えるためコンテンツ作成の優先度を考えるうえで重宝しています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ドメインレートの妥当性
・キーワード難易度の妥当性
その理由
参考指標としてといった感じだと思いますが、ドメインレート・キーワード難易度を示してくれる機能があります。
ただ、これがどこまで再現度の高い数値なのかは不明確。。。
独自の集計方法とのことですが、相関性や実データの突合せがみれないと世のマーケターは判断できないのではなと思います。数値・ロジカルに判断する生き物なので。
なのであくまで参考指標として見えていますが、もう少し相関性がわかる仕様にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・順位変動/新規ワードの計測
・ベンチマーク企業の動向
SEOツールはわりと高いのが多いですが、この製品は月額1万円前後で利用できるのでコストパフォーマンスは良いと思っています。
どこまで細かな粒度でコンテンツ順位・トラフィックを追うかで変わりますが、SEOコンサルを入れる前にこのツールで課題整理はできるかと。
またこれも参考程度ですが、競合・ベンチマーク対象のサイトの動向も見えるので市場トレンドを抑えるという意味合いでもある程度助かっています。
検討者へお勧めするポイント
SEOツールで迷われているなら無料トライアルしてみるのがおすすめですが、Ahrefsはそもそも月額が安く、月ごと更新なので非常におすすめです。
Ahrefs 日本公式
OFFICIAL VENDERAhrefs Pte. Ltd.|
貴重な製品レビュー、またご意見をいただきありがとうございます。製品開発部にフィードバックとしてあげさせていただきます。今後とも、Ahrefs をよろしくお願いいたします。