Airレジの評判・口コミ 全27件

time

Airレジのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に店舗へクレジットカード決済を導入可能

POSレジで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

申し込みしてから2週間ほどでクレジットカード決済端末が提供され、かなり早く使い始めることができます。また、使える決済が料率も3.5%~と非常に安いのも魅力的。交通系の電子マネーの決済にも対応しているので、店舗での決済には非常に優れたサービスです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理画面から出力できるCSVファイルが入金ベースではなくてその月の累計しか出せないのと、手数料計算が振込タイミングの取引全体に対して欠けられるので取引個別での手数料が計算できない。そのため、弊社の場合は、売り上げの仕訳入力時にいちいち分解して仕訳したり、独自にエクセルなどを用いて必要があり面倒。楽天ペイは別になっているのでその点がイマイチだと感じる。
また、多店舗展開している場合に、いちいちログアウトしなおさないと売り上げを確認できないのも面倒だと感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

既存のクレジットカード決済端末の契約料率より安く、より多くの決済手段に対応できるようになった。また、決済端末がカードリーダーとiPadなどのiOS端末なので見た目がすっきりとスタイリッシュな印象をお客様に与えることができていると思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

クレジットカード決済だけではなく交通系の電子マネー決済などにも対応しており、特別な設定が必要ないので非常に導入しやすい。

閉じる

玉田 信広

有限会社玉の屋|その他|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全て無料で使えるPOPレジ

POSレジで利用

良いポイント

Airレジは初期費用から月額使用料が一切かからないから導入しやすくて良いです。
必要なのはipadだけです。専用プリンター(レシート発行)・専用ドロワー(金銭入れ)は必須ではありませんが用意した方が良いでしょう。

利用していてバーコードリーダーは必須かと思います。専用バーコードリーダーは高価なので、互換バーコードリーダーを購入して使用しています。商品登録時にバーコドを読み込み登録すれば売上時に商品バーコードを読み込めば簡単売上管理ができます。

Airレジを使うならクレジット決済希望のお客様もいるので「Airペイ」も導入しましょう。Airレジ同様に無料で利用できます。

iPadとPCで商品登録出来るのは特にオススメです。ブラザーのQL-800プリンターで登録商品のバーコード付き値札を印刷出来るのもおススメです。

続きを開く

田中 秀樹

株式会社Sabai|食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模飲食店ならこれ一択!

POSレジで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入時の初期コストが非常に安価
・動作が軽くサクサク動く
・メニューの設定やカテゴリー分け(色分け)など自由度が高く、使いやすい(使いやすくカスタム出来る)

その理由
・(導入コスト)アプリの利用自体が無料、更にキャンペーンで機材が安く調達出来ました。
・(動作)サーバ側?で余程の負荷が掛からない限り、サクサク反応する
・(カスタマイズ)管理し易く、使いやすいよう設定を工夫する事が可能。

前職で大手チェーン店のオンラインPOSを使っていました。ヘルプデスクがしっかりしていたので操作に不安はありませんでしたが、全国に何千台と導入されているため「ココはこう変えて(使いやすく)して欲しい」と思ってモヤモヤしていても我慢して使うしか術はなく...それに比べると「自分にとって管理し易く」、「スタッフにとって使いやすい」レジアプリが無料で使える事自体、リクルート社さんには感謝しかありません。
開業前の飲食店オーナーさんに一言。世間に色々あるレジのアプリですが、比較検討したくても実際に使ってみないと判らない事も多いと思います。是非、こちらのアプリを使ってみて下さい。後悔しないと思います。

続きを開く

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

飲食店ならとりあえず導入しておきましょう。

POSレジで利用

良いポイント

最初にメニューの登録をするのは面倒ではありますが、そこさえ乗り越えればipadでタッチするだけで簡単にレジが完成します。
リクルートが開発しているので、ホットペッパーグルメとの同時利用が便利ではあるのですが、田舎のBARである当店には無用の長物でした。
BARとしては、顧客情報の管理ができるのがありがたく、誕生日と来店日、趣味と店舗の利用回数を記録していて、来店10回記念にはお酒を1杯サービスしてあげるんですが、ものすごく喜ばれます。

続きを開く
中家 啓太郎

中家 啓太郎

かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

売上計算、確定申告まで使える便利アイテム

POSレジで利用

良いポイント

これひとつで予約の管理から売上管理までほぼ可能な点が優れている。
予約管理はホットペッパーグルメとの契約が必要だが、普通にITデバイスを使える人なら導入は必須と言える。
レストランボードとの連携で使いやすさは最高になるので、基本はホットペッパーグルメとのセット運用。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIUXがわかりやすく、使いやすい!

POSレジで利用

良いポイント

UIUXが非常にわかりやすく、直感的に操作ができるので、従業員への浸透がスムーズでした。またAirPayとの連携ができる点もAIRシリーズならではかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で使いやすく導入がすぐできる

POSレジで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めて使った日でも簡単に操作方法がわかり、決済することができました。なので、直観的な操作が誰でもできるのだと思います。クレジットカード決済が特別な機械を買わずとも導入できるのはとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新規ビジネスを展開する際に導入しました。

POSレジで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①iPad(iOS)とインターネット環境さえあれば無料(キャッシュドロアは買いましたが)で使用できる点
②レジ作業や売上分析が誰でも簡単に行えるので従業員の負担を減らすことができます。
③シンプルで扱いやすく、操作が簡単に行えます。Airペイ等の親和性も良かったです。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人経営でもレジ導入が簡単

POSレジで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで非常に効果で場所を取る専用品のレジしかなかったのに、このアプリを使うと汎用のiPadで簡易的ながらもレジを実現できる。周辺機器を揃えれば本物のレジとそん色ない機能が使えるし、何より手軽なのがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能で使いやすい

POSレジで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な機能の使用は無料で済むこと。タッチパネルに慣れていれば、操作は簡単であること。 売上管理やレジ締め、販売分析が簡単にできること。会計ソフトと連携できて、クレジットカード・電子マネーなどの決済サービスとも連携可能であること。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!