非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
旅程提案機能に優れ、予約フローに上長承認プロセス組み込み可能
良いポイント
優れている点・好きな機能
・出発日と出発地と目的地を入力するだけで移動手段と宿泊先を提案してくれる。
・AIトラベル内で承認フローを利用でき、旅程を確認したうえで上長が承認でき、承認により予約が確定するというフローで運用可能、更に精算は楽楽精算とのAPI連携により楽楽精算のフローを活用して行うことができ、出張精算業務を他の精算と同様の業務フローでできるように構築できた。
改善してほしいポイント
新幹線のチケットレスに対応できておらず、宅配便で送るプロセスがあること。
JR東海はEX-ICでチケットレス化が可能ではあるが、JR東日本が法人向けチケットレスに非対応であるためとのこと、代理店側のシステムでは解決不能かもしれないですが、残念な点です。
また、出張先で台風により急遽宿泊を追加する場合に旅程が組み直せず別途個人で立替対応となったことがあり、このような旅程中での追加変更にも対応できると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
事前の出張申請が形骸化し精算でしか確認できなかった出張の旅程について予約フローの中に承認を組み込むことができたので統制上の課題がクリアできました。
また、提案された移動手段と宿泊先をパッケージプランとして安い価格で提供して頂けるので旅費交通費の削減にも貢献していると考えられます。
検討者へお勧めするポイント
レンタカー利用も旅程に組み込みられるので便利です。
連携して利用中のツール