Aladdin ECの製品情報(特徴・導入事例)

time

■アラジンECで出来ること
①得意先からの注文・問合わせ対応業務の負荷を削減
②自社営業による商品単価や在庫の確認・見積書作成などの事務作業の削減

■アラジンECの特徴
①BtoB専用に開発したECパッケージ
アイルの基幹システムをご利用いただいているBtoB企業様より「得意先からの注文をWebで受け付けて、そのまま自動で基幹システムと連携させたい」というお声から生まれたシステムです。

②他社にはない圧倒的なノウハウ
基幹システムを自社開発・サポートしてきた中で培ってきた5000社以上のBtoBノウハウを駆使し、貴社のさまざまな課題に向き合い、解決へと導きます。

③貴社も貴社取引先も使いやすい仕様
受注側も発注側も直観的にシステムをお使いいただきやすいように、シンプルな画面設計・構成にしています。

④貴社に合わせた独自のカスタマイズ
基幹システムを自社開発・サポートしてきた中で培ってきたBtoBの知見・経験値を活かし、貴社の要望や特有の業務形態や業務フローに合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。

お客様に合わせたご提案をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。

ITreviewによるAladdin EC紹介

 Aladdin EC(アラジンEC)とは、受注管理・発注管理・問い合わせ対応など受発注業務の効率化を行えるECサイト構築ツールです。取引先別に商品を表示したり、単価を調整したり、正確な在庫数を表示できたり、ECサイト担当者が必要とする機能をそろえています。柔軟にカスタマイズを行えるパッケージ型と、低コストで手軽に導入しやすいクラウド型の2種類あり、ニーズに合わせて最適なシステムを選びやすいです。Aladdin ECはネット通販を行う企業で活用され、酒類、食品、子供服の通販サイトなどの導入事例があります。

Aladdin ECのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Aladdin ECの満足度、評価について

Aladdin ECのITreviewユーザーの満足度は現在3.4となっており、同じ受発注システムのカテゴリーに所属する製品では13位、物品管理システムのカテゴリーに所属する製品では6位、ECサイト構築サービスのカテゴリーに所属する製品では28位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.4 5.0 3.3 3.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 3.5 3.9 3.4 3.6 2.9

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

Aladdin ECの機能一覧

Aladdin ECは、受発注システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 受発注処理

    顧客企業の担当者がWeb画面上などで商品の在庫数や納期、その他の情報を確認しながら、見積もり依頼や発注などの作業を行えるようにする。

  • 顧客管理

    顧客企業の基本情報を管理するとともに、顧客ごとに決済方法や表示商品、価格(掛率)などを個別に設定でき、取引履歴なども確認できる。

  • 商品/在庫管理

    データベースへ品名や品番などの商品情報を登録して管理し、カテゴリー分類、価格設定、在庫などの管理も行える。

  • マイページ

    顧客企業ごとにマイページを提供し、発注履歴や納期状況、お知らせなどを通知できる。

Aladdin ECは、ECサイト構築サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 商品管理

    販売する商品の名称、品目、カラー、サイズ、送料などの商品情報を登録し、在庫数の管理を行う

  • 商品ページ

    入力された商品情報をもとに商品の紹介と販売を行うページが生成できる

  • カタログ管理

    数百、数千単位の商品を扱う場合に、商品をより探しやすいようにカテゴリー別などでの表示、あるいは顧客別のカスタムカタログの作成を行えるようにする

  • ショッピングカート

    顧客が商品を購入するためカートに入れた商品を一定期間にわたって保持する

  • オンライン決済

    決済オプションの提供や各種決済サービスとの連携などにより、商品の購入時にクレジットカードやオンライン決済を利用できるようにする

  • 会員機能

    会員登録のためのフォーム作成や、会員ログイン/未ログイン状態に合わせたサイト展開、お気に入り商品ページなどを展開する

  • メール送信

    購買ユーザーやセグメントした会員にお得なお知らせなどをメール送信できる

  • モバイル最適化

    PCサイトの作成と同時に、各種モバイルデバイスで快適に閲覧可能なページを作成できる

Aladdin ECを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Aladdin ECを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    minoru niwa

    光洋陶器株式会社|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    販売管理システムとの自動連係で業務効率化につながっています

    受発注システムで利用

    良いポイント

    販売管理システムのアラジンオフィスとほぼリアルタイム連係が出来ていますので、受注取込や商品マスタの更新等、最新の情報を発信出来ています

    続きを開く

    非公開ユーザー

    医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    業務効率化の最適ツール

    ECサイト構築サービス,受発注システム,物品管理システムで利用

    良いポイント

    以前はFAXで到着した注文書を事務員が手打ちしていた為、ミスが多く入力に時間も要していた。その為集荷に来るまでの時間もタイトとなり梱包業務にも支障をきたしていた。注文数も大幅に増加し1日に入力出来る受発注の限界をむかえていた。Aladdin ECを導入してから入力に何時間も要していた作業がほんの何分かで完結するようになり業務効率化を図れている。また月に何十時間も残業していたが、少ないスタッフで導入後はゼロ残業を継続する事が出来ている。こちらのシステムを構築する前に何度も打合せを重ねオリジナルのシステムを作り上げる事が出来た。細かくヒアリングして下さったお陰で導入後、トラブルが全くおきず問題なく使用出来ている。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社にっせい|プラスチック製品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    BtoBにも利用できるECサイト

    受発注システムで利用

    良いポイント

    当社ではお客様毎に違う商品を販売しています。お客様毎に商品の表示非表示のコントロールができるので、お客様専用の販売サイトを作ることができるのが非常に当社では利用価値がありました。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!