非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
おすすめは出来ないです
その他 ITインフラで利用
良いポイント
機能面を考えると妥当なのかも知れませんが、比較的価格が安価である事。それ以外は特に思い当たりません。
改善してほしいポイント
月に1~2回はメールトラブルがある。大量のメール送信によりサーバに負荷が掛かった為というのがお決まりの原因ですが改善される様子はなく、乗り換えを予定しています。また、メールボックスの容量が少なくPOP利用を余儀なくされています。1通あたりのメール送信容量も20MBが限度の為、少ないと感じます。グループアドレスのネストなどは利用出来ません。ドメイン、DNSもサービスとして管理出来る一方で抱え込み感があり、他社へ乗り換え検討にあたり、複数社からアルファメールからの乗り換えはトラブルが多いのでと断られました。1日程度メールが止まっても問題ない、や長く使われる前提であれば一括で管理頂けるので運用の手間は掛からないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールを送受信する事が出来るようになりました。ドメイン、DNSの管理などを一元化出来る為、手間が掛かりません。
続きを開く