アルファメールの評判・口コミ 全23件

time

アルファメールのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いづらい。Outlookとの連携も上手くいかなくなった。

その他 ITインフラで利用

良いポイント

特にない。社内で使われているメールだが、なぜこれを契約したのかわからない。デフォルトのメーラーはどこに何の機能があるかわかりづらかったり、すぐにログインが切れたり、プレビューが見づらかったりと、かなり使いづらい。

改善してほしいポイント

デフォルトが使いづらいためOutlookなどに連携し使っているのだが、連携の方法が難しい。また先日新人のメーラーをセットアップする際最新のOutlookには対応しておらずダウングレードしたが結局連携できなかった。また同一アカウントで複数メーラーに繋いでも同期されない。かなり不満。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

このメーラーで解決されたことは特にない。むしろ会社内で使用容量制限などがあるそうで、過去のメールを消されてしまい使いづらい。早く解約して欲しい。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おすすめは出来ないです

その他 ITインフラで利用

良いポイント

機能面を考えると妥当なのかも知れませんが、比較的価格が安価である事。それ以外は特に思い当たりません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく不便

その他 ITインフラで利用

良いポイント

メールサーバーとしての利用なら低価格で良いと思う。メールアカウントも最小プランで20個まで作成できるしユーザーごとにメールの転送設定やフィルター設定ができるため最低限の機能としてなら良いかもしれない。

続きを開く

非公開ユーザー

NOON|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

同サービスを使ってのウェブ制作は困難な場合が多い

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

歴史の長い企業のウェブサイト制作を請け負った場合、アルファメールをご利用のケースと出会うことがあります。コストパフォーマンスを求められる場合の選択肢は静的なウェブページ制作と限られる分、構築方法に悩むことは無い。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーバ上にメールを多く残せないのは残念

その他 ITインフラで利用

良いポイント

昨今のメール驚異の世界から、Webメールを主体としたメール環境を構築でき、
独自ドメインを使用したり、DNSレコードを自社で管理したりできる点はいいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通常利用で特に不便を感じないサービス

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・送信遅延等もほぼなく、通常の業務利用で不便に思ったことはない
・サポートが充実しており、土日もコールセンターに問い合わせが可能である点は心強い

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス用として標準的な機能を持ち合わせています

その他 ITインフラで利用

良いポイント

ビジネス用として標準的な機能を持ち合わせています。
基本料金内でドメインの取得更新が可能でわずらわしさが無いこと、ウィルスチェック機能が標準で付いている。
全てのアカウントを管理者設定で追加設定可能で、パスワード管理すればWebメールのチェックも可能なので管理者にとっては非常に楽。

続きを開く

非公開ユーザー

ファーストフード|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的なWebメールサービスです。

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的ローコストで、ドメインとメールサービスが利用できる点です。
メールボックスの容量も十分で、管理もしやすいです。
障害の発生頻度も低く、安定したサービス提供が継続しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エンドユーザが使うにはお薦めでしょう

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社ではアルファメールのプラチナサービスを使用しています。
前職ではオンプレ環境でExchange、迷惑メール対策はシマンテック製品と、FortiGateなどを個別に色々と組み合わせて対策していました。
現会社へ数年前に入社の際は、アルファメールの基本機能のみで迷惑メール対応をしていましたが、その当時で迷惑メールが殆どクライアント側には送信されない状況でしたので、良いフィルタリングが掛かっているなと感心しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤務先の契約サプライヤーのメールサービス

その他 ITインフラで利用

良いポイント

弊社が昔から事務機器やPC、ITツールなどのリース、契約を一括で任せているサプライヤーさんのメールサービスです。長いお付き合いなので、セキュリティ面などもまるっとお任せしている状況なので、弊社の利用の方法なら安心です!アルファメール単体で契約ができるのかは、不明ですが。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!