品川 雄一
bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Amazonギフト券が利用できるようになった
オンライン決済サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・巨人の肩に乗るわけではないが、知名度の高いAmazonに決済代行をしてもらえるという安心感。マーチャントとしても間違いなく入金される安心感があり、カスタマーも「Amazon経由で支払うなら何かあっても返金されるだろう」という安心感がある
・事前に、自社サイト訪問者にアンケートをとってみたところ「PayPal」はほとんど認知されていなかったが、Amazonは100%知られており、Amazon経由で支払うなら問題ないという回答がほとんどだった
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にない。
ただ「実店舗向けAmazon Pay」で、すでに報道されているとおり展開パートナーのNIPPON Platformがらみで金銭トラブルがあり、詳しい人には悪い印象をもたれてしまった。
今後は販売代理店の選定には気を付けてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
信頼性が高く、利用者にとってハードルの低い決済手段を採用できた。
特に6月になってAmazon Payの支払いにAmazonギフト券を充当できるようになったのは大きい。これは実は「自社独自のポイントサービスを運営しなくてもAmazonギフト券で代用できる」という大きなメリットがある。