城倉 大樹
株式会社オリエンタルホビー|書籍・文房具・がん具|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
導入はややめんどうだが効果はある
オンライン決済サービスで利用
良いポイント
知名度の高い「Amazon」のアカウントで決済できるようになること。
特に、当初はできなかったのだが現在はAmazonギフト券などAmazonアカウントに登録されているポイント類が利用できるようになり、自社ECサイトをいわゆる「Amazon経済圏」に組み込むことができる。Amazonを使い慣れた顧客への訴求効果が高い。
改善してほしいポイント
導入までややハードルが高いこと。
おおよそAmazonでマーチャントになるのとおなじ手間がかかる。
決済専用として扱いルートをわけてもらえると、もっと導入しやすくなると思う。
また、ダッシュボード類が見づらい。
Amazonの昔からのマーチャントやアフィリエイター向けの画面そのままのつくり。
用語も専用のものが多く和訳がこなれていない。
導入すると日常的に使うことになるので、もう少しわかりやすくしてくれれば助かる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「Amazonで決済できるなら」
という人と
「そういえばAmazonのポイントがたまっていた」
という人が購入してくれるようになった。
決済手段の追加はそもそもコンバージョン増を期待しておこなうものだが、Amazon Payの場合は特にその効果があった。
月に2割くらいはAmazon Payの利用者がいると思う。