非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安価だが信頼性の高いオブジェクトストレージ
IaaSサービスで利用
良いポイント
容量課金で使った分だけ課金されるクラウドストレージです。
オブジェクトストレージなので、WindowsやLinuxのようなファイルシステムとはアーキテクチャが異なるものの、インスタンスからファイルシステムのように見せて使うことができます。
一番の特徴はEBSやEFS等と比べて容量当たりの単価が安いことです。安いといっても標準ではデータが3重に保護されているので、バックアップの必要もなく気軽に利用できます。
改善してほしいポイント
安価に利用できるものの、容量課金のためデータにアクセスしないままほおっておくと、毎月それなりの金額が発生します。
そのため、S3でもリザーブドインスタンスのように、予め決まった容量を安く前払いで使えるオプションを用意してもらえると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
流体解析、構造解析といった解析処理では、TB近くの大量のデータが発生します。これだけデータが大きくなると、計算の度に会社のサーバにコピーするということは現実的ではなく、とはいえ、LustreやEFS等の高価なストレージに置きっぱなしにもできないため、計算後はS3に移すことでコストを大幅に抑制することができました。