Amazon Simple Storage Service (S3)の評判・口コミ 全64件

time

Amazon Simple Storage Service (S3)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DR対策のためのデータ保存が楽

IaaSサービスで利用

良いポイント

以前から使用しており、特定のリージョンしか使っておりませんでした。そこに、DR対策をとれとの指令が下り、別のリージョンにもデータを保存することにしました。
設定操作は、マネジメントコンソールから出来、コピー元やコピー先などを選択することで実装できます。特に難しいことはありません。

改善してほしいポイント

抽象的な言い方になりますが、コンソールの使いづらさはもう少し何とかなってほしいかなと思います。特にバケットが増えると見づらくなります。例えば、バケット名ではない切り口で一覧を表示出来たら嬉しいかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

DR対策のために、別拠点の別データセンターと契約する必要もなく、ネットワーク経路に頭を悩ます必要もないので、便利です。
ただし、東京リージョンから大阪リージョンにコピーするなどリージョン間データ転送料金がかかりますので、確認は必要です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルだけど使い勝手は要改善

IaaSサービスで利用

良いポイント

名称の通り、シンプルなオンラインストレージで、AWSの他サービスとの連携も当然しやすいため、AWSでシステム構築するなら一択なのかなという所感です。

続きを開く

非公開ユーザー

日立チャネルソリューションズ株式会社|電気・電子機器|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

判りやすく使いやすい

IaaSサービスで利用

良いポイント

・エクスプローラーと同じ構造でファイルもドラッグドロップでアップロード出来るので使いやすい。
・アップロード、ダウンロードの進捗が表示されるので成功したことが直感的に理解できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安全安心なストレージサービス

IaaSサービスで利用

良いポイント

・可用性が非常に高い
・動画などを大量に貯めない限り安価に利用できる
・静的ウェブホスティングが簡単に実現できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使えるデータレイク

IaaSサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・IoTから画像データ、言語データなど好きなデータを初心者でも格納できること。
・リソースの枯渇やデータ蓄積している機器の故障などを気にせず構築できること。
その理由
・データレイク選定時に、機器の故障やリソースの枯渇、操作性などを気にする必要があるため。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパの良さとセキュリティ面で優秀

IaaSサービスで利用

良いポイント

大容量のバックアップを圧倒的に低コストで取得できるのがストレージ製品として良い点に感じます。
また例えばS3用のエンドポイントを利用することでバケットへの接続を特定のインスタンスからのみに制限できるなど、セキュリティ面でも細かな方法に対応しているのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オブジェクトストレージのデファクトスタンダード

IaaSサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・堅牢なストレージ
・豊富なアクセス方法
その理由
・99.9%の可用性を実現し、重要なデータを安全に管理
・APIやboto3などのクライアントからアクセスができる

続きを開く

夏日 風和

株式会社システムクリエーション|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定な高性能WEBストレージ

IaaSサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・既存のファイルサーバの代替えとして大量の素材データファイルをクラウド側に移管して運用できます。
・高セキュリティとファイル転送パフォーマンスでファイルのアップロードでもダウンロードでも軽く操作できます。
・アクセスは簡単。発行されたAPIキーでS3サーバに接続してプログラムからファイルアップロードを制御できます。
・WEBコンソールにログインしてブラウザ側でアップロードしたファイルの確認もできます。
・Java、PHP、Perl、GOなどの複数言語に向け、豊かなSDKやライブラリが提供され、プロジェクト開発作業に最適。信頼できるWEBアプリケーションの構築と運用ができています。
・合理的な料金プラン、使用するファイル数やサイズに応じて課金されます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内資産のバックアップ先として利用

IaaSサービスで利用

良いポイント

社内資産のバックアップ先として選定しました。
障害時の復旧用に毎週定期にバックアップをしていますが、今のところ問題無く利用出来ています。
セキュリティ面でも安心して利用出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

S3 Selectを使ってデータ確認が可能

IaaSサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・低コストと高信頼性でクラウド上でビッグデータを保管可能
・S3 Selectを使ってクエリを実行でき、データの中身をすぐに確認することが可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!