AmiVoice Cloud Platformの評判・口コミ 全6件

time

AmiVoice Cloud Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

幅広い用途に応じた音声認識エンジン

音声認識ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

医療、製薬、保健、金融など、業種・業界に適応していたり、名前認識専用のエンジンなど特定の用途に特化した認識エンジンを提供していることが魅力です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

名前認識専用エンジンについては、認識精度について他社の製品とも比較を行ったが、少し精度が劣っていた。今後の名前データセットのトレーニングを積んで欲しいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

お客様のお問い合わせに対する応答自動化ソリューションの開発に、Amivoiceを使用させていただき、効率よく開発することができました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

品質の優れた音声認識エンジン

音声認識ソフトで利用

良いポイント

一般的に使われるGoogleの音声認識エンジンとは違って辞書管理ができるので、自社特有の言い方などを管理することができるのと、やはり日本のエンジンなので、日本語の認識も優秀だと思います。
何よりも、サポートが日本語で早く受けられることが素晴らしいと思います。

続きを開く

河原 憲一

Future Trek 株式会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本語音声認識において海外大手を上回る高精度エンジン

音声認識ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当初GoogleやAWS、Azureなどのサービスを比較・検討していましたが、これら海外のサービスはどうしても英語がメインになってしまいます。例えばGoogleでは動画の認識に特化したエンジンがあると聞いて、利用しようと調べたら日本語は対象外でしたといった事がありました。また自社クラウドの他のサービスに取り込もうとする傾向があります。長い音声を上げるときは自社のクラウドストレージにアップロードしないといけないなどです。
AmiVoiceは非常にシンプルで、HTTPやWebSocketなどの一般的なプロトコルを利用して音声を送れば認識結果が帰ってくるというものでとても使いやすい。また日本の企業だけに、他では変換できないような珍しい単語にも対応できるエンジンが存在するのが素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グレイシー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

日本語に精通した唯一の音声認識エンジン

音声認識ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昨今ではソフトウエアスタックの供給もグローバル化され、とりわけAI要素技術などはその流れが顕著かと思います。
音声認識技術も今ではAIの文脈で多くのAIベンチャーと言われるテック企業から、一方では世界のクラウドジャイアントが付加価値機能として横並びに提供してきています。
しかしながら音声認識の様な各国の歴史や文化の影響を受けるようなシビアな技術は、グローバルで汎用的な学習を得意とする彼らのアプローチではなかなか納得のいく認識結果を得られない印象でした。
そんな中、長い時間をかけて日本語の音声をテキスト化することを追求されてきたアドバンスト・メディア社の認識エンジンは別格の品質であると感じます。
以前より、この認識エンジンに注目はしてきたのですが、これまでサードパーティベンダがオープンにこの認識エンジンを利用することがでませんでしたが、Amivoice Cloud Platform としてそれが実現されたことで、高品質な日本語の音声認識を多くのソフトウエアで利用することが可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|システム分析・設計|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

googleに負けない高精度な認識

音声認識ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表題に書いた通りで、音声認識のAPIを利用しようとしたときに誰もがgoogleと比較検討をすると思いますがgoogleに負けない高精度な認識をしてくれます。AmiVoice Cloud Platformの最大の優位点は日本人による日本語でのサポートを受けられるというところでしょう。またgoogleは採算が合わなければサービスの切り捨てを簡単に行いますが(私個人の感想です)、日本企業なのでそういうことはしないのではないかと期待して採用しました。また機械学習として再利用されないプランもあり機密性を高くしたい場合も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

記録用としても。

音声認識ソフトで利用

良いポイント

最初聞いたことがないアプリでやり方など全くわからなかったのですが、
問い合わせたところ丁寧に日本語でサポートしていただき、そこからいいイメージしかありません。
また音声も正確に認識してくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!